
ある処理をするプログラムをEclipse上で作成しました。
作成したものをWARまたはEARで固め、WASでデプロイするという作業しかやったことが無いため、バッチ処理をさせるファイルをどういう形で、配置すれば良いかわかりません。
javaのCLASSPATHが通っている場所に配置し、シェルでキックすればよいのでしょうが、以下の点についてご教授ください。
(1)作成したjavaファイルをそのまま配置してよいのか?
(2)EAR等で固める必要はあるのか?
(3)EAR等で固める必要がある場合、標準のリソース等、含める必要はあるのか?
(4)シェルコマンドでjavaファイルを実行する場合、起動するために必要なコマンドはあるのか?
(5)コマンドがある場合、Windows上、UNIX上で利用されるコマンドは異なるのか?
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)「そのまま配置」の意味がわかりませんが、作ったclassファイルを適当な場所に置いてください。
(2)earファイルにすることはありませんが、作ったクラスが複数になる場合、jarコマンドでjarファイルにアーカイブするのが一般的です。
(3)「標準のリソース」の意味がわかりませんが、該当クラスで必要なリソースは絶対パスで指定するなり相対パスにするなりして、classから扱える場所に無いと駄目です。JARアーカイブに一緒にアーカイブするのが一般的かと思います。
(4)javaコマンドを使います。 Executable JARなら、jarファイルを指定するだけで実行できます。[executable jar file]をキーにしてgoogleででも検索してみてください。
(5)上記の通りです。
Executable JARは、unixだと関連付けの問題があるので無理ですが、
windowsだとexplorerからダブルクリックで実行できます。
windows/unix両方であわせたいのなら javaコマンドをshellやbatファイルに書いておくとよろしいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Java Java モンスターブリーダー 1 2023/02/05 09:44
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダを一括で作成する方法 0 2022/07/27 19:19
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#からバッチファイルを起動で
-
ACCESSでタイトルバーを非表示...
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
batよりjava起動
-
CloudSticky.jarが起動しない。
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
実行したらがメモ帳出て来てしまう
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
コマンドプロンプトが使えない
-
ACCESS VBA からエクセルを最小化
-
staticのメモリ共有について
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
The requested resource is no...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
batよりjava起動
-
ACCESSでタイトルバーを非表示...
-
ShellExecuteの使い方について
-
windowsのタスクスケジューラを...
-
C# コマンドプロンプト画面で表...
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
jarファイルをバッチで実行させ...
-
コマンドを実行してコマンドラ...
-
バッチファイルの書き方について
-
Java JDK1.3のインストールとpa...
-
CloudSticky.jarが起動しない。
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
EclipseのJAVADOC生成機能について
-
コマンドプロンプトが使えない
-
実行したらがメモ帳出て来てしまう
-
VB6.0 ラベルが文字化け
-
ShellExecuteでDOSコマンド実行...
おすすめ情報