
以前からスズキのスイフトが好きで、今回、燃費も良くなったとのことでしたので、思い切って新型スイフト(1.2CVTのXG Lパッケージ)を購入しようと考えていまして、スズキのお店に見に行ったところ、フロントやリヤバンパー、テールランプがマイナーチェンジしていて、びっくりしました。
店員さんは、あまり変わっていないと言っていますが、私にはどうしても以前の方が、すっきりとして、良かったです。
旧型のバンパーやテールランプに取り替えた場合の概算金額を聞いたところ、15~20万はかかると言ってまして、あまりおすすめもしないようですし、今の方がかっこいいのに…という感じです(笑)。
どなたかスイフトやお車に詳しい方、取り替えのよい方法、案はございませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり昔の方が、すっきりしている気がするのですが…
車の色にもよりますが、赤系の色の場合テールランプとボディの色がほぼ同色のために
どうしても、もっさりとした感じがあります。
さらに、光を拡販させるための突起がテールランプ内についておりそれが外から視認できる状態なので
なんともいえなもっさり感に拍車がかかっています
実車を近くから見ると良くわかりますよ・・・
ホイールは前のほうがすっきりしてますが、性能(軽さ)は今のほうが高いしねぇ・・・
燃費向上を取るか、デザインを取るか難しいところです。
ちなみに・・・
新古車とは、中古車販売店(Dラー系でもおいてあります)で新車未使用車という扱いで販売されています。
この時期ならば数は少ないですが、1.3ならば100万程度で購入できる車が存在してますよ
ホイールの燃費の件は、考えてもいませんでした。
まだ、カタログでしか新型のホイールを見ていませんので、
許容範囲かどうか実物を見にいってみます。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
えーと、自分は前期(2)型に乗っていますが、社外のユーロテールに交換しました。
どうせ純正のテールなんて誰も要らないだろう・・・ということで、そのまま物置においてあります。って人結構いると思いますけど。テールランプはドライバー一本で簡単に交換できますよ。よろしければオークションにでも格安で出品しましょうか?
バンパー交換するともうすこしかかるかもしれませんね。
この回答への補足
ご返答ありがとうございました。
ぜひともオークションで出品してください。
ただ・・・私がスイフトを購入した頃にしてくださいね(笑)。
ドライバーで取り替え出来ると教えて頂き、
とても安心しました。
No.2
- 回答日時:
新型スイフトですが・・・
エンジンの力が弱くなったために、すばやく加速しようとするとアクセルを踏み込む必要が出てくるために下手すると燃費が悪化しますよ。
マイナーチェンジ前の1.3か1.5のほうが燃費がいいということも・・・
(理論上では1.2のほうが燃費がいいけどね)
さて、テール周りの話ですが旧型のものにすべて取り替える必要が出てきます。
そして、スイフトの場合マイナーチェンジ後のテールランプのほうがデザイン性が高いために
社外で販売されてるテールはすべてMC後のものと同じだったりします。
(ユーロテールというタイプだけど)
そのため・・
人気がないために旧タイプの中古は市場に出回らないため中古で入手するのは難しく新品で買うしかありません。
が、交換した部品は旧スイオーナーには人気があるために新品同様ならば高価で取引がされています。
交換するのならば、交換後にヤフオクなどのオークションにだし費用の足しにするというのはどうでしょう?
(個人的な取引は禁止されてるけど、私も欲しいくらいだし(笑))
この回答への補足
早々のご返答有難う有難うございました。
やはり一般的には、新型のテールランプの方が
人気なんですね…
フロント・リアのバンパーもやはり新型の方が
ウケがいいのでしょうかね~…
あと、純正のアルミホイールも、デザインが変わっていて
やはり昔の方が、すっきりしている気がするのですが…
もしよろしければ、参考までにご意見をお願い致します。
No.1
- 回答日時:
見た目でどうしてもマイナー前が好きなら中古を買うしかないと思いますよ。
部品交換ですが、マイナー後の車にマイナー前のパーツがつかないことはないと思いますが、15万から20万なら安いほうかな、と思いました。
中古を買うと燃費改善のメリットがなくなりますが、もともと燃費の良い車なので物凄く損をした感じはしないでしょうし。うまく探せばマイナー前の新古車で程度のいいものが安く変える時期だと思いますが・・・。
この回答への補足
早々のご返答有難うございます。
新古車という方法もあるのですね。
ただ、よく耳にする新古車ですが、
実際には、どこで探せば見つかるものですか?
やはり中古屋さんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TW200テールランプとウインカー...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
ブレーキランプをLEDに交換した...
-
DIOZX直流?交流?
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
カブ110(ja10)のウィンカーラ...
-
テールランプがつきっぱなし
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
メーターの赤ランプについて???
-
オルタネーターのL端子について
-
95系プラドのタイミングベル...
-
原チャに関しまして。今、10年...
-
テールランプの変え方
-
クリアテールの電球を油性マジ...
-
バルブ交換について
-
ポジションランプはシングル球...
-
テールランプ内のゴミを取るには?
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
オルタネーターのL端子について
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
テールランプの変え方
-
原付のテールランプが付かなく...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
原付のヘッドライトが即死・・・
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
テールランプがつきっぱなし
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報