
レガシィツーリングワゴンに乗っていますが、7年目ということで、ドアバイザーの両面テープが劣化して剥がれたり、途中で接着面が割れてきています。金具で止まっているので落ちることはないのですが、雨が降ると隙間から雨水がぼたぼた落ちてきてまったく役目を果たしていません。
ディーラーに持ち込まずに自分で直したいのですが、どなたかよい方法を教えて下さい。
一度取り外して、きれいにしてから両面テープで止め直すのが一番だとは思うのですが、これはすごく大変なので、応急処置的でも構いませんので、直す方法をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブチルゴムなんかどうでしょうか?テールランプの接着にも使われており、防水に関しては問題ないでしょう。
材質は柔らかいゴムで、練り消しの様に伸ばせたり、丸めたりすることが出来るので、どんな隙間にもジャストフィットします。
粘着力もかなり強力で、プラスチックバイザー程度ならまったく問題になりません。除去するのも結構楽で、丸めたブチルゴムを、バイザーに貼り付けたブチルゴムに付けてひっぱるだけで簡単にはがれます。
あと、どんな接着剤にも言えますが、接着面の清掃と脱脂は必ずやって下さい。脂が付いているとどんな強力な接着剤でも、効果が半減してしまいますので。
素材は、オートバックス等のカー用品専売のお店で売っていると思います。もしなければ、行きつけの整備工場に行ってみてください。ストックがあれば、わけてくれるとおもいます。
脱脂剤(シリコンオフ)もカー用品店で売っています。
あと、余談ですが、うちの知り合いは総入歯安定剤「ポリデント」を貼り付けてなおした・・・と言っていました・・・ほんとかなぁ?
ブチルゴムというのは初めて聞きました。除去するのも楽というのであれば、シール剤を使う前に一度、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シリコンコーキングに1票です!
クリアタイプのものを選びましょう。
1時間もすればほぼ外見は固まります。
これの接着効果はなかなかで
一度使ってみれば
「万能の接着剤」と勘違いさえするほどです。
No.1
- 回答日時:
うーん。
取り外さずにと言うと、方法が限られますね。真っ先に思いついたのは隙間シール剤(シリコンコーキング)ですが、後々きちんと治したいと言ったときには不便でしょうし・・・(剥がすのに苦労しそうですから。でも水漏れは止まります)
あとは、粘土ですかね。工業用で隙間充填用のものがDIY店で手にはいると思います。これでも水漏れは止まるでしょうが、密着度ではシリコンに若干劣ります。
隙間シール剤は応急処置としてはすごくいいと思いました。ただ、ご指摘いただいているように、きちんと直そうとした時にやはり不安が残ります。
まあ、古い車なので、本格的に直すことを考えなければ、これが手軽で安くすむので良い方法だと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テールランプの変え方
-
ブルーバードシルフィのブレー...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
17クラウン後期テールについて
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
オルタネーターのL端子について
-
私は昨日の夜レンタカーを借り...
-
テールランプのトランク側の名...
-
12Vの電池でテールランプの点灯...
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
ダイハツムーヴのブレーキラン...
-
ハンドルロックするとテールラ...
-
gb250 ニュートラルラン...
-
ブレーキランプの常時点灯?
-
ランプの色素抜き方法
-
リアボックスのストップランプ...
-
トラックのテールランプの配線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
オルタネーターのL端子について
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
テールランプの変え方
-
原付のヘッドライトが即死・・・
-
原付のテールランプが付かなく...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
テールランプがつきっぱなし
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報