dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、はじめまして。
最近、気になっている絵があるのですが、
これが何のお話に由来しているのか
わかりません。
(不勉強ですみません。。)

(1)大きな亀に1人のお姫様が乗っている。
(2)夜で頭上には星空が広がっている。
(3)お姫様は王冠をかぶり、手には一輪の花を持っている。

これら三つを満たすお姫様が出てくるお話とは
何なのでしょうか?
どこかの国の絵本か何かでしょうか?

ご存知の方は教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ぱっと読んだ感じ、エンデの『モモ』かなと思いました。


私も随分昔に読んだきりなので、内容は詳しくは忘れましたが、
モモはお姫様ではありませんが、
カシオペイヤという亀が出てきて、時間の花が出てきます。
カシオペイヤに連れられて行ったマイスター・ホラの屋敷が
宇宙っぽい空間のイメージだったような・・・。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%A2-%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doraryさん

ご回答ありがとうございました。
私も昔に読んだきりなので、
再読してみようと思います。

絵の中の『お姫さま』に
とらわれ過ぎていたのかもしれません。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!