
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
皆様の回答を取りまとめた様な回答になってしまい、
恐縮ではあるのですが、要は「本体から電波をだすかどうか」
なのです。
携帯を使用すると、携帯から電波が出ますが
テレビは受信のみなためおそらく大丈夫でしょう。
(現にワンセグではないですが、ほとんどの病室には
普通のテレビがありますよね??)
でも、こういうことはこの様な掲示板で判断を求めますと
情報量が少なく、誤った判断になってしまいがちなので、
ぜひ、主治医の先生にご確認ください。
No.6
- 回答日時:
最近の携帯電話は電波を出さない設定があります。
したがってその設定にしておけば、電磁波を送出する心配はありません。
私の持っている携帯では「電波を出さない設定」=「セルフモード」です。
他の携帯電話はわかりません。
下の補足ですが
電波とは300万メガヘルツ以下の電磁波を言います。
(電波法 第二条より)
No.4
- 回答日時:
いくつかの点が違います。
携帯電話・・・基地局がやたらに沢山あります。
通話中はもちろんですが、電源が入っているだけで勝手に基地局と頻繁に通信します。
電波自体はトランシーバ等に比べるとそれほど強いわけではないですが万が一の場合危険です。
PHSはさらに電波が弱く、医療用PHSはもっと弱くしてあります。
ワンセグテレビ・・・UHFテレビ放送(地上デジタル:地デジ)のチャンネルの一部(約1/7)をさいて放送しています。
例えばNHK総合ならその1チャンネル分の6MHzの中の1MHz弱に相当するデーター量の
ワンセグテレビが混ぜて送られているわけです。
あくまでもテレビですから受信機は(ほとんど)電波は出しません。
No.3
- 回答日時:
携帯電話は電波を出します。
ワンセグテレビは電波を出しません。受けるだけです。
周波数や電波形式などいろいろ違いますが、そのあたりはあまり関係ないです。
ちなみにポケットベルも電波を出さなかったような気がします。
No.2
- 回答日時:
初歩的なことですが、携帯で悪さしてるのは電磁波でワンセグは電波です。
ワンセグが悪さするなら、病院にテレビない状態になります、なのでワンセグは別に大丈夫だとおもいますよ
No.1
- 回答日時:
簡単にいうと(というか、詳しくは語れませんが)、テレビジョン受像機(ワンセグを含む)は、放送局の電波塔からの電波を受信するものであって、自らは電波を送信しませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidってFM放送の電波が弱いと充電器(type-C又はmicro 1 2022/06/29 21:18
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidって電波が弱いと充電器(type-C又はmicroUSB)の 1 2022/06/27 19:40
- 工学 電磁波シールドはどうすればいいのですか? 4 2022/10/19 12:10
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- マルウェア・コンピュータウイルス 質問です。 少し前までは病院内の携帯電話は電源を切るように問題になったけど(医療機器のトラブルがある 7 2022/10/12 13:07
- その他(ニュース・時事問題) 病院内でスマホ(電話など)をするのは特に問題なくなったのでしょうか? 6 2022/04/18 10:55
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについての質問です。 今まで親機からのWiFiのみを使用していたのですが、ゲームの繋がりが悪 2 2023/04/18 23:18
- その他(教育・科学・学問) 大学で 【高調波電流が誘導機の定常特性に及ぼす影響の定量的評価】 近年では省エネ化や高効率運転のため 1 2023/05/26 01:34
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
NHK集金の人(長文です)
-
地デジの送信所からテレビ視聴...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
ロジクールZ4とLS21
-
フジテレビはコネクション採用...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
おすすめ情報