
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
説得力を与えるために言いましょう(笑)
数をこなすのみです。経験がほぼすべてでしょう。
少々近道をするなら、「考える」ことが重要かと思います。
早いのか、遅いのか、どのくらい違うのか、何故違ったのか、どうすればよくなるのかを常に頭をフル回転させて一回一回調整しましょう。大胆に変えてみるのがよいです。
ただやみくもにやるよりは効率がいいはずです。
スポーツ一流選手は実は勉学もかなり出来たりします。考えることは重要なことなのではないでしょうか。
高く飛ぶために、私はバックスイングに気を使っていましたね。しっかりバックスイングをすると滞空時間が変わります。忘れがちでしたが。
もちろんステップ、フォームなどがしっかり出来てることが前提の話なのでフォーム確認が先決です。綺麗なフォームは流れるように動きます。どこかに引っかかりを感じるならフォームが洗練されていません。洗練は反復で磨かれていきます。疲れたときこそ頑張ってください。そこが成長の始まりです。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
スパイクは、数をこなせばうまくなります。
今は、中学校の3年生なんですかね!?
スパイクには、3つの要素があります。
助走とジャンプとミートですね!!
一番大切なのは、ミートです。
ボールと手のインパクトといいますか・・・・・
ふかさない。当たり損ねのないことが、まず大切ですね!
この練習は、自分でトスしたボールを打ってもうまくなりません。
動いているボールですね!つまり、誰かにトスしてもらったボールとか
壁打ちを止めずに何度も続けることにより、手首の使い方や肩のまわし方が一定のリズムをもつことにより、よくなります。
言っておきますが、レギュラーの人達は、あなたがボール拾いをしている時間も練習しているのです。だから、あなたがもしレギュラーでないのであれば、それ以上に練習しなければいけません!
みんな同じだけ練習しているのに、うまくならないと思っているようですが、実際は、レギュラーとかの人の練習量というのは、それ以外の人の3倍~5倍は練習していると思いますので、普通に練習しても追いつかないので・・・・・・最近は、夜社会人の人達も結構練習しているので、そういうところで、練習をすると、高校や中学とまた違ったことをしているので、そういうものに参加するのも一つだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
スパイクを打つタイミングは数をこなさないと難しいですね。自分でできる練習方は、ボールを地面に打ちつけて飛び上がったボールを、スパイクの助走をしながらジャンプの最高到達点でキャッチするのが良いと思います。キャッチができるようになったらそのまま、実際に打ってみるとよいですね。
ジャンプ力については足におもり(スポーツ用品店にあります)をつけて生活をしていました。あと、階段の登り降りですね。効果的な金トレは専門書を読んで見たら良いと思います。滞空時間の長いジャンプになると思います。そして、プロテインの摂取です。
それで私は、中学で62CMが高校で75CMのジャンプ力になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- バレーボール 夢をかなえたい 1 2022/10/05 14:19
- 野球 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は 5 2023/07/31 08:53
- ダイエット・食事制限 空腹とは? 3 2022/12/17 18:11
- 野球 久しぶりにWBCを見て、自分の中で盛り上がっています。 小学生時代に、地元では強いチームに所属できて 3 2023/03/12 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 中学三年生男です。いじめ相談をさせてください 僕はバレーボール部に所属していて今回の春休みから高校バ 2 2023/04/02 22:29
- いじめ・人間関係 中学三年生男です。いじめ相談をさせてください 僕はバレーボール部に所属していて今回の春休みから高校バ 2 2023/04/02 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私はバドミントンとバレーどっちをやるべきでしょうか。。 こんにちは、語彙力はないですご了承ください! 8 2022/08/27 15:44
- バレーボール 私はバレー部です。 初めて半年たっています。 サーブもスパイクもカットも全然上手くならなくて 顧問か 6 2022/12/19 20:18
- 学校 中学部活の親の対応について 子供がやっている中学のバレー部で、先生がリベロだと決めた子は練習でもレシ 2 2023/06/03 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縄跳び、後二重跳び(後二回旋)
-
アタックをうまく打つには????
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
【ボウリング】無理に重いボー...
-
ボウリングのするときの指の保護
-
妹が中学生だけでボーリングに...
-
ボーリング投げ放題で11ゲーム...
-
ハンドボールとバスケットボー...
-
ボウリングの回転
-
ボーリングの技術について
-
マイボールの指穴がヌルヌルし...
-
ラウンドワンのボウリングにつ...
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
ボーリングがうまくなりません...
-
15分100円のゲームセンター
-
ボーリングについて 3ゲームで...
-
ボーリングのスコア
-
マイボールを買ったんですが握...
-
ボウリングのリリースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドボールがうまくつかめない
-
バレーのスパイクが逆足です。...
-
大縄の跳び方、回し方などのコツ
-
トスに回転がかかってしまう
-
大縄跳びのコツ
-
縄跳びに関しての質問です。 ・...
-
休みがあると・・・。
-
スパイクの飛ぶタイミングがい...
-
アタックの打ち方
-
高1バスケ部です。 味方からの...
-
スパイクを打つには・・・
-
縄跳びの前跳びのコツを教えて...
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
妹が中学生だけでボーリングに...
-
ボウリングの機械の操作方法を...
-
【ボウリング】無理に重いボー...
-
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
ボーリングについて。 このネイ...
おすすめ情報