dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。
しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と
旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。
ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい
と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。
まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ)
どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか
働かせられなかったらしく(他の人のシフト上)
その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。
そこで皆さんにお聞きしたいです。
どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが
皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか?
もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので
給料以外に特別なボーナス的なものも出ますがね。
旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?

A 回答 (1件)

どうでしょうか。

給料や特別ボーナスが出るならお盆でも出ようか、と思うか、それとも、給料や特別ボーナスが出ても皆が休むお盆位は休みたいよ、と思うかです。
特別ボーナスが出る、ということは、社員は皆出たくない、ということなんですよ。だから会社が「色を付けた」ということ。
貴方が休むことで、シフト上、本来休める人が出る羽目になった、とか、仕事の負荷が増えたとか、しかも「旅行で休む」ということが分かったら、いい気はしないでしょうね。
そこは会社人間のジレンマですね。
似たようなケースは沢山ありますよ。
せめて自衛策として、できるだけ早く(シフトの予定を立てられる前に)言い出すべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!