dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「新築・格安、都心に位置するという抜群の条件の瀟洒なマンション」
だけど、広大な墓地に囲まれている・・・
小池真理子さんの有名(?)なホラー小説です。

もし、こんな物件があったら、住みますか?止めますか?
(買うだけ買って、自分は住まず、賃貸に出すという選択肢は無しでお願いします。)

理由も書いて頂けるとうれしいです。

A 回答 (15件中1~10件)

小説は読んでいませんが、他の条件さえ良ければ私は住みます。

霊とかそもそも信じてないので。移動しにくいとかの条件がつくなら悩むかもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

平気な人は平気なんですよね。

お礼日時:2006/09/19 16:40

嫌だなぁ。


すみたくないです。
ちなみにマンションではないけど
家を探してる時リビングの窓を開ければお墓。
3階のベランダからもお墓がすらーっと並んでる
って物件を見たことありますが
家自体はいい家だったけどお墓は気持ち悪いので
止めました。

ちなみに、その小説すごく面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際にそういう景色を目の当たりにしたら、少しは、ドキッとすると思います。

お礼日時:2006/09/19 17:18

小説は知らないのでよく分かりませんが、文面だけから受ける印象では全然OKです。



首都高とかに囲まれてるより静かでよっぽどいいじゃないですか。

犯罪もなさそうですし。

お墓ですが、私の実家は敷地内に先祖代々の墓石や地蔵が何十も立ち並ぶような田舎の家だったので、それを考えると全くどうってことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

田舎に行くと、畑の真ん中にドーンと立派な墓石が立ってることもありますね。
そう、思えば、どうってことないように思えてきました。

お礼日時:2006/09/19 17:14

実家は広い墓地の前にあります。

お墓はほとんど見えず、周りは緑地公園になっているので、近所の人は犬の散歩に行ったりもしますし、小さい時は遊び場でした。夜も静かなので、とてもいい所です。お線香の臭いはしたことはありません。お盆の時も気になったことはありません。排気ガスのほうが洗濯物は干せないし、空気は悪いですが、お線香は天然成分なので、健康にも悪くはないと思います。時間がたてば消えるものですしね。
墓地の形態にもよりますが、地元の人しか来ないような墓地はとても静かでいいと思いますが、お寺があったり、管理施設があるような大きい所は、人の出入りが多いので、多少うるさいかもしれません。
墓地だから、と敬遠はしませんが、霊感が強くて気になったり、大きい駐車場があるような所はシーズンの時はうるさいので、そういうところで判断したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

都市部の墓地のイメージは墓地スペースに墓石がひしめき合っている感じです。
緑地公園のような墓地なら、素敵ですね。

お礼日時:2006/09/19 17:12

住みません、墓地を見下ろして住むなんて考えられません。

大体、お寺、墓地、神社などは神聖な場所です。自分達の生活排水が流れていくと知っていて住むのは気がとがめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

生活排水が流れていくとは考えたことがなかったです。

お礼日時:2006/09/19 17:07

私の実家も墓地に隣接していました。



都内の一戸建てだと、隣家と接近していたりして日当たりの確保が難しいですが、
とても日当たりがいいのがいいところです。
高い建物が立つことも無いので、将来的にも日当たりが確保されています。

お線香のにおいを気にされる方もいるようですが、
室内にまでにおってくるのは、お盆とお彼岸くらいなので、さほど気になりません。
むしろ、私はお香が好きで白檀を焚いたりするので、お線香の香りをかぎたくて、
わざと窓を開けたりしていました。

現在実家に住む5歳の姪っこは、お盆やお彼岸になると「お花畑だ~!」といって喜んでいるそうです。

霊についても、私は霊感がないので全く気になりません。
墓地に埋葬されているということは、きちんとお経をあげてもらって、
供養されているということですから、悪霊とかもいないような気がします。
(こればっかりは分かりませんが・・・。)
小学校の時にはお墓の中を通って、学校に通ってましたが
恐い思いをしたことは一度もありませんでした。

なので、私は墓地に関しては抵抗があまりありませんが、
このマンションはちょっと考えます。
「広大な墓地に囲まれている・・・」とありますが、360度墓地なのでしょうか?
それなら、買いません。
帰宅が遅くなった時は、やっぱり怖いですから。
一面が接しているくらいなら、買います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「広大な墓地に囲まれている・・・」内容紹介から引用した文章をアレンジ(オイオイ...)してます。
墓地と火葬場に挟まれてるマンションだったんじゃなかったかな?
興味が有ったら、「墓地を見おろす家」を読んで、みて下さい。

お礼日時:2006/09/19 17:06

「墓地を見おろす家」読みました。


あの小説を読んで以来、いくら好条件でも住みたくはないなと思っています。
家から墓地が見えるくらいならいいですが、墓地の上に家を建てて・・・はイヤですね。

霊感が強いわけでもないですし、心霊現象を信じているわけでもないですが、できれば家のせいにするような不幸には関わりたくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もあの本を読むまで、墓地がマイナス要因だと思ってもなかったです。
意識すると、確かにちょっとは気に掛かる所だと思うようになりました。

お礼日時:2006/09/19 16:56

私は絶対住みません。



そう言う環境が苦手なので無理です。

想像しただけでも身震いしてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こういうのが嫌な人は、無条件に嫌だと思います。

お礼日時:2006/09/19 16:54

その墓地が古くからあるもので地盤がしっかりしてるなら、住んでもいいですね。


逆に新規造成の場合、地盤沈下とか起こしそうで怖いです。
もっとも私が独身男だからいえることで、家族持ちや女性には難しいかもしれません。
女性の場合も幽霊より、夜道での痴漢やストーカーが怖いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

墓地ってそんなに深く掘らないと思ってました。
地盤沈下する程、掘るとしたら、怖いですね。

お礼日時:2006/09/19 16:53

私は避けます



霊的現象は磁気で脳の正常な働きが阻害されたためであるということが確認されています
磁気により影響は一時的ではない場合も多いです
特に幼年期ならその後の脳の成長に悪影響を与えます

墓石は磁化しやすいそうですし、墓地に心霊スポットが多いということも磁気異常が多いことの証明になります

その上街中墓地では地下に変電所というのが多いそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

墓地には磁気が発生するんですか?
知りませんでした。

お礼日時:2006/09/19 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!