dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆休暇中に休日出勤があります。一人当たり2日ほどです。
しかし、僕だけ出勤しません。理由は、お盆の家の用事と
旅行に行く為の3連休とまだ一人で仕事が出来ないからです。
ちなみに、旅行に行く事は誰も知りません。この日から3連休が欲しい
と言ったら、じゃあお盆は仕事なしね。と言われてしまいました。
まだ一人で仕事が出来ない僕は(誰かと組まないとダメ)
どうやら、ちょうど僕が3連休を希望した日にしか
働かせられなかったらしく(他の人のシフト上)
その日に僕が休みたいと言ったので、僕だけ休みになりました。
そこで皆さんにお聞きしたいです。
どうあれ、予定を認めたのはシフトを組む側ですが
皆が休日出勤するなか、一人だけ旅行で出なければ腹が立ちますか?
もちろん、働いた分だけ給料が出ます。しかもお盆の出勤なので
給料以外に特別なボーナス(多分寸志)的なものも出ますがね。
旅行とわかったら皆さんはどう思いますか?社員じゃありません。
時給制で、休日出勤は1日3時間ほどです。

A 回答 (3件)

時給制で社員ではないということだとパートかアルバイト、もしくは研修中でしょうか?


普通このような勤務形態では技能や本人の希望に関わらず一人で作業させることは無いでしょうね。
責任を負わせることもできないし。

すでに休みを申請しているのなら取り返しがつかないというか、今さらどうしようもないと思います。
よく思わない人もいるかもしれませんが、今から「やっぱりお盆に出勤します」などと言っても全体の予定を狂わせしまい、それこそ自分勝手なヤツだと思われかねません。
3連休というからには他の人も察しているでしょうから、聞かれない限りは自分から余計はことは言わない方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

あなたの本当の心配は【自分だけ寸志的なものがもらえない】ということにありそうですね。



会社側としては一人で仕事が出来ない人をシフトに組み込んでも休日出勤代のムダです。
だからあなたが休みを希望した時に『調整できないだろうか?』という打診が無かったのではないですか。
今更、寸志をアテにして『やっぱり出ます』と言われても会社側も困りますし、恐らくいったとしても『もう決まったからいいよ』と断られるでしょう。

旅行の件は言わなければ済むことです。
    • good
    • 0

時給制で、休日出勤は1日3時間ほどです>>


このような仕事形態の方なら申し訳ないですが「休日出勤」などのメンバーには当てにしないと思います。
ですので、「どう思う」もこう思うも初めからあてにしてない人なのだから「別になんとも・・」としか思いません。

旅行に行くことを誰にも言ってないなら、そのまま黙っておけば職場の人にはわからないでしょ?
だったら「わかったらどう思う」などを考えるのは無用では?
なんだかんだと詮索されるのが嫌なら、先手打ってお盆明け出勤したときに「田舎に帰ってまして」とか言い添えて皆で分けれるようなお饅頭なんかのお土産を配ればいいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!