
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
物理は単に力学や電磁気を学ぶところだけではなく、
物の理(ことわり)を考え、それを表現する
自分のアイデアだけでしかできない事が出来る分野だと思うので
探究心や考えることの面白さがわかる学部だと思います。
理学部物理学科はやはり自然現象や機器の原理など勉強できたり
工学部とはまた違う勉強が出来ます。
近年では物理の学問以外にも情報科学やバイオインフォマティクス分野、その他沢山の科目を履修できるようなのでなかなか面白いところだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
理学部というのは誤解を恐れずに言うと、勉学の追究です。
ないものを作り出す物理だから難しいのでは???
私は工学部で物理をいくつか履修しましたが、
工学部で使う物理は勉強さえすれば、簡単です。
考え方の基本・勉強の仕方は高校物理と何ら変わりません。
工学部で使う物理は既に解明された物理を使用して、
製品を作ること。つまりエンジニアになるための勉強です。
理学部は、まだ解明されていない物理現象を数値化する。
簡単にいうと、いわゆる学者になるための勉強です。
物理云々より、理学部に進むにはそのような心がけが
必要かと思います。
わかりにくいかもしれませんが、例を。。。
地球の天動説が主流の時代に、
工学部の人間も理学部の人間も、天動説を勉強するのですが、
理学部は地動説を発見するために天動説のあら捜しをします。
工学部はそれを所与のものとして更なる応用を考えます。
その違いだと思います。

No.1
- 回答日時:
物理が好きでなくても、数学と実験が好きならば大丈夫です。
物理学科でやることは、ほとんど数学だといわれています。また、私は理学部化学科卒なのですが、ゼミで量子力学などの物理をやりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
九州大学または東北大学志望で...
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
数学科から工学部へ
-
博士号のお礼
-
37才から研究職を目指したい。
-
研究室訪問してないです
-
「○○学部棟」を英語で言うと?
-
ノーベル賞の正しい呼称
-
物理学で研究職につくには
-
理学部物理学部生、就職か院進...
-
レントゲンはなぜノーベル「物...
-
オカルトが好きな私が飛びつく...
-
理工系の人は出世欲や向上心、...
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
ニューロンにおけるfirin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
研究室訪問してないです
-
金沢大学or埼玉大学
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
博士号のお礼
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
「言語学」と「国語学」の違い...
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
37才から研究職を目指したい。
-
数学科から工学部へ
-
量子力学 工学部でも必要でしょ...
おすすめ情報