重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。中2のエレキギター初心者です。前にも似たような質問をしましたが、まだドレミファソラシドも弾けるか弾けないぐらいです。
そろそろ、僕たちは夏休みに入ります。せっかくの夏休みなんですが、僕はやることが無いのでエレキギターを上達したいと思っています。
一日7~8時間くらい練習しようかな と思っているんですが、僕は未だにドレミファソラシドも弾けるか弾けないぐらいなんで、続かなかったりするか心配なんです。

だから、どなたか『続けられるような練習法』や『上達方法』などを教えてください…!
中学卒業までに何とか上達したいです!やる気は十分あると思いますんで…少しでもアドバイスできる方は返答お願いします…!

A 回答 (3件)

やはり教則ものだけじゃ、飽きがくるので


自分の好きな曲をコピーしまくるのがいいです!!
最初から耳コピは厳しいと思うのでタブ譜付きのスコアと
にらめっこしてコピーしてみては・・・
とにかくできない箇所は根気よく、納得するまで繰り返すこと。
最初は指も痛くなるし、弾けないしと落ち込むかもしれませんが、
忍耐あるのみです。
これを越えれば視界がサーッと拓けるときが必ず来ます!!
弦もネックもベタベタになる位がんばってください。
自分も寝食を忘れて弾いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返し練習して、落ち込んでも諦めない…そんな心を作って生きたいと思います!
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 15:46

まわりにやっている人いますか?いたら教えてもらうのがベストです。


そうでない場合は・・・僕は初心者本みたいなのを見て一から覚えますね。
それからスコアをかって(簡単なやつを。太陽族とか)ひたすら弾きまくることですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりでは、ギターではなくドラムやピアノ等に興味を示しているようです…。やっぱり、最初は本を買ってみるべきですね!
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 15:43

僕もそれぐらいのときはひたすら簡単な雑誌かバンドスコアかって曲をコピーしてました!!簡単なやつから初めていろいろ弾いてみたら自然と楽しく上達できるんで、基本練習ばっかじゃなくて曲弾いてみるのもいいかもしれませんね。

CDの速さで弾けるようになったらCDと合わせてやってみたら気持ちいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な曲から練習していくんですか。
基本練習ばかりでなく、少しずつ曲に取り組んで行きたいと思います
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/19 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!