重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前に買っておいた中国株を売ろうと思ったら、売買停止銘柄となっていました。売買停止いつまでも続くものなのでしょうか?
売買停止はどういった理由で起こるのでしょうか?
具体的な銘柄を書いたほうが回答しやすいでしょうか?

A 回答 (1件)

はっきり言って、中国株の売買停止は、一旦始まったらいつ解除されるか分かりません。


毎日チェックするしかないと思います。
私が持っている南京パンダは以前、半年くらい売買停止になっていました。
時価総額の大きな銘柄でしたら売買停止になっても、せいぜい数日のことが多いですけどね。
理由についてはいろいろあります。特に決算内容に関係することが多いです。
マイナーな株を買うときは、そういったことも頭に入れて買わないとダメということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
決して、マイナーでもないし、業績も悪いようではないのですが・・・
毎日チェックして、待ちます!

お礼日時:2007/07/23 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!