
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ジョインベスト証券を使っているわけではないので、画面の見やすさ等については分かりませんが、手数料の件は他の皆さんが仰っているようにちょっと高めかと思います。
とは言え、私も最初は片道手数料500円のM商事系の「M商事フューチャーズ証券」を利用していました。
この業者は土日もスワップ金利がつくし、その金利が(私が調べた限り)どの業者よりも高かったので、それなりに満足していました。
ただ、今は税金のことを考えて「くりっく365」の業者に変えました。
「くりっく365」の業者だと税金は20%で済みますが、他の業者は30%取られます。
まともに税金を納めるつもりであるならば、またこれからの半年で20万円以上儲ける自信があるならば、「くりっく365」の業者の中から選ぶ方が得策かと思います。
手数料も片道210円ですし、キャンペーンをやっている業者では片道105円の所もありますよ。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
手数料は新規で1回、決済で1回、合計2回分です。
今や手数料としては高いでしょう。スプレッドがドル円で5銭くらいあるようで、今どきの会社と違いますね。すでに株を取引していて、FXもやってみたいという方以外はお勧めしません。では、どこが良いかということになりますが、お勧めするようなところも、とりあえずありません。
No.2
- 回答日時:
なぜ、その会社を選んだのか疑問です。
手数料に関して言えばハッキリ言って高いですね。
但し、手数料が0円の会社だから良いというわけでもありません。
たとえ手数料が0円でも、スプレッドが異常にワイドな会社もありますので、
会社を選ぶ際は、手数料、スプレッド、スワップポイントなどの総合的なコストを調べたうえで、
自分自身の取引スタイルにあった会社を選ぶ必要があると思います。
自分は主にデイトレ派なのか、スワップ派なのか等、取引スタイルによって使い勝手の良い会社がきっと見つかるはずです。
最後に証拠金がどのように保全されているかも重要ですね。
各社ホームページでスペック等の開示をしているので是非調べてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
今は、FX会社は手数料無料の会社が増え、手数料を取らない会社が主流になりつつあります。
1万通貨で400円でしたら10枚買えば往復で8000円です。
しかもスワップ益を大々的に前面に押し出している割にこの会社、凄くスワップ金利が悪いです。正直かなり損です。
今はスワップ金利は殆どの会社が1万通貨あたり160円前後で高い所ですと161円が一日に金利として貰えます。
この会社は現在151円です。
こんなスワップ水準が低い会社も珍しい程です。
スワップ益と手数料で結構顧客から取ってますね。
スプレッドの記載が見当たりませんが、この分だとスプレッドも期待できないと推測できます。
私が使っている会社はスワップが161円、手数料は無料、スプレッドは3銭です。無論、信託保全で顧客の資金を管理している会社です。
宣伝とも取られかねませんので、会社名は割愛させて頂きます。
両社を比較すると1回あたりの取り引きで相当な額が違ってくると思います。同じサービスなのにも関わらず。
御質問さんの御指摘した会社は正直、お勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
ドルとユーロ
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
確定申告で、「FX投資をしませ...
-
FXで500万円をレバレッジ掛けず...
-
FX取引をやるのにパソコンはMac...
-
外貨預金について。 利息が出た...
-
外貨預金で利益がでたら、副業...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
投資の情報商材を購入したけど...
-
pepperstone の口座が凍結され...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
情報商材はなぜ高いのですか? ...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
FXがやめられない
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
昭和には1ドル360円の時代があ...
-
【円安で日本円の価値が毎日下...
-
サラリーマン金太郎のマネーウ...
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
個人がFXの法人契約をするには...
-
海外FX口座凍結について
-
円が1ドル100円くらいに戻る事...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXを...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
おすすめ情報