dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダックスフンドを買う予定をしているのですが、
1ヶ月に犬にかかる最低限の費用がどれくらいなのか
どなたか教えてください。

なお、ワクチン、薬の費用などは入れないで、
毎月定期的にかかる最低限の費用でお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



我家もダックスを1匹飼っています。

食事代は、1ヶ月約3kgで3,600円かかります。
が、ホームセンターなどでフードを買えば、3kgで1,500円くらいで
買えると思います。
他にトイレシーツ、我家の場合は1,000円位です。
(ホームセンターで安売りの時に買いだめします。
   200枚入りで980円でした。)

おやつは基本的にあげないので、お金はかかりません。
あげるとしたら、月に500円~1,000円くらいでしょうか?

月に2度ほど爪切りと肛門線を絞ってもらうのに2,000円。
(各1回500円です。)


定期的に必ずかかる我家の金額は、1ヶ月6,600円ですね。


しかし、皆さんもおっしゃっていますが
4月(5月)~11月(12月)には、必ずフィラリアの薬代がかかります。
我家の場合は1ヶ月1000円×8か月分=8000円。
狂犬病の注射やワクチン代もかかります。
病院に通えば、かなりの金額がかかりますよ。

参考までに
フィラリア、ワクチン、狂犬病、フロントライン(3か月分)を
含めた我家の年間の費用は、約99,000円です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
詳しく有難うございます。
1ヶ月6600円ですか、そこに年1回の注射etc...が入る。
う~ん結構かかりますね、もう少しいろいろ考えてみます!

お礼日時:2007/07/21 13:26

こんにちは。


一概に「いくら位」とは答えられないと思いますよ。
各家庭毎に飼育環境も違いますし、与えているフードも違います。おやつを与えている人と与えていない人でも違います。ペットシーツを頻繁に交換する人もいれば、全くペットシーツを使わない人もいます。
「最低限の費用」という質問も「アバウト」過ぎますね。また「ワクチン、薬の費用は入れないで」と仰いますが、犬を飼うという事は「ワクチンや薬代」などを除外して考える事は出来ませんよ。これらを含めた「最低限の費用」として考えないと、後々「思わぬ出費」に頭を痛める事になりますよ。特に「ダックス」は先天的・遺伝的疾患を抱えている子が非常に多くいます。「病院の費用」は絶対に不可欠なものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね。でも皆さんは平均どのくらい使っているのかを
お聞きしたかったので十分参考にはなりました。
病院代は別できちんと考えております。
それをはずした1ヶ月の費用をききたかったんです。
少し説明不足で回答者様を混乱させたかもしれません。
皆様本当に有難うございました。
可愛い愛犬にしたいと思います。

お礼日時:2007/07/21 13:41

・・・ありがとうございます?#8を私の回答としても良いのでしょうか?


 でも、#6は私です。

最低限の基準も曖昧ですし、ひと月、どれくらい掛かるかというよりも、どれくらい掛けることが出来るか、
先ずそれをお決めになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね。どのくらい掛けれるかを先に決めておいたほうが、
スムーズにいけそうな気がします。
有難うございます。

お礼日時:2007/07/21 13:37

これは、使っている商品によって値段がかなり違ってくると思いますよ。


うちの場合、3ワンコいますが、1匹と考えてみますね。

Mダックス♀6歳
食事代=月2500円前後
美容代=月1000円~3500円(爪切り、肛門線のみの場合とシャンプーした場合でかなり金額が違います)
おやつ代=月500円~1000円前後

イタリアングレーハウンド♀1歳
食事代=月2500円前後
美容代=月0円~500円(シャンプー・爪切りは家でします。肛門線はあまり溜まらないのでたまにお願いするぐらいです)
おやつ代=500円~1000円前後

ダルメシアン♀5ヶ月
食事代=月7000円前後
美容代=月500円~700円前後(爪切りのみお願いしてます)
おやつ代=月500円~1000円前後

トイレシーツはお徳用のもので1500円(R180枚入りW90枚入り)
ただ、他のものに比べると少し薄い気がするので、只今、変えるか検討中
変えたとしたら、月1500円~3000円になる予定

こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
詳しくてとてもわかりやすかったです!
トイレシーツなども品質を確かめていいやつに
変えたほうがいいようですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/21 13:35

#6です


ダックスフンドについての情報が書いてあるページです。
生涯費用もページの下のほうに載っています、参考になりましたら。http://www.ilovepet.net/dog/dog.asp?dog_id=30

参考URL:http://www.ilovepet.net/dog/dog.asp?dog_id=30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた有難うございます。
リンク先を見させていただきましたが、
こうしてみると結構かかりますね~驚きました。

お礼日時:2007/07/21 13:33

フードは人の食材で手作りというのもありですよ。


フードと組み合わせることもできます。
食費はピンキリですがキロ1500円以上の良いものを食べさせた方が後々病気になることも少なく
結局得かもしれませんね。(何より愛犬が健康で元気に暮らせますし♪)
ペットシーツはお宅の環境次第ではお散歩で済ませられるでしょうから
限りなく0円に近くもできるでしょうし
全ておうちでということなら月に1000円ほどかかるでしょう。
洗えるシーツを買えば何年間も使うことができますよ。
シャンプー・コンディショナーは半年に一度両方で5000円くらいですが
安いものは数百円であります。
普通にまともなものを与えて使っていれば月5000円くらいではないでしょうか?

毎月のシーツや食費などはそれこそ工夫次第でいくらでも安くなりますが
毎月のフィラリア薬・ノミダニ薬・年一回の狂犬病ワクチン・混合ワクチンの方が
必ず定期的にかかりますよ(^^
あと病気をすれば数万・数十万単位でお金は出て行きます。
年を取ると本当にお金がかかりますよ。
一生で少なくとも200万はかかると思っていた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
月5000円ですか。やはり普通に5~6000円かかるみたいですね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/07/21 13:31

ゲージ8千円(寝床)    サークル5千円、(トイレとして使ってます。


ペットトイレ1800円

ペットシート100枚入り700円×3 (一日7~8枚ほど使います)
ガム400円  (歯の健康のため1日1~2本与えています)
食費3キロで500円から3000円 ご予算に応じ好みで買って下さい
フィラリアの薬 5月から12月まで月1500円
蚤予防薬、効き目3ヶ月で500円から千円 
その他 
ツメきり、シャンプー、カット
服に付いた毛を取る為の粘着ローラーが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
いろいろかかりますね~歯のためにもガムも買ったほうが
よさそうですしね…。
なかなか難しいですが参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/07/21 13:28

はじめまして☆


餌代は3000円弱
ペットシーツ代、約1500円
   合計4500円が最低の最低かかる金額☆
この金額に、ガムなどおやつ代を最低500円はプラスしてあげたいですね♪

薬など病院代は別と書かれていましたがフィラリアの薬(約600円)
ノミダニ薬(1600円)はお外散歩をする限り毎月必要なので医療費合計
2200円も必要ですよ。

だいたい月1万弱は必要です♪
これは健康な子と想定してるので病気などトラブルのある子は
もっとかかります。
犬は結構お金がかかりますよ~医療費を少なくする為にも
子犬選びを慎重にする事をおススメします!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
フィラリア・ノミダニの薬も買わないといけないんですね。
病気を少しでも減らすため始めの子犬選びも
慎重に決めないといけないんですね。

お礼日時:2007/07/21 13:24

うちは2匹のダックスが居ますが参考になるかわかりませんが


餌代が1匹あたり安くて2000円ぐらい。
パピー用で最初は1kg1300円の餌をあげていましたが1ヶ月に2袋は買っていました。
高い餌だと600g2700円の餌もあげていましたよ。
餌はピンキリだと思います。

トイレシーツも1日2~3枚で子犬だとグチャグチャにしたりするので
それ以外に枚数を使ったりトイレのシーツを留めるトレーを買ったりしたほうがいいかも。
通販で安いもので4000円弱で300枚とか売ってますしホームセンターなどで1000円で50枚とか安ければ100枚で売ってます。
掃除にティッシュやトイレットペーパーを使うので月に300円はそれで余分にかかりますし・・・。

あとはおやつやおもちゃで1~2000円
シャンプーカット代などを頼むなら3~5000円ぐらい。
自宅でするにしてもシャンプー液で1500円ぐらい。
飼ってて可愛くなってきたら洋服も買うでしょうし お出かけのキャリ
ーやバックを買ったり うちはなんだかんだで月に1万~15000円はかかってます。
病院代は別で考えてですけど。
保険に入れたらそれもプラスになりますよね。

1万円はかかると思った方が予算的に楽かと思います。
使わない分はワンコ貯金してあげたらいいでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
月1~1万5000円ですか~なかなかかかるんですね。
提案してくださったワンコ貯金始めたいと思います!

お礼日時:2007/07/21 13:22

犬種からみて室内飼いと思われますので、


毎日必要なものとして
・ドックフード
   プレミアムフードだと1kgあたり1,000円くらい
   ホームセンターとかで売ってるのだと1kgあたり400円くらい
・ペットシーツ
   完全室内飼いだと1日あたり1~2枚必要と思われます。
   通販だと1枚10円くらい
この二つは必要だと思います。


あとはNo,1の方も書いておられるように,
おやつをどの程度与えるつもりか、シャンプーの頻度、消臭剤を必要とするかしないか、といったことが考えられます。
また,散歩に行ったときにトイレを済ませるのであれば,ペットシーツの代わりに専用のゴミ袋を用意したらさらにお金がかかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
おやつはあまり与えないようにしようかと考え中です。
しつけ用に少しは買う予定ですけどね。

お礼日時:2007/07/21 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!