dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IOデータのLCD-A172VBKというディスプレイを使っているのですが(3年半ほど)、先程突然つかなくなりました。
症状は、
・画面は真っ暗
・ディスプレイの電源は緑で点滅(普段は緑点灯)
・ACアダプタのランプも緑点滅
です。

パソコンとつなぐRGBケーブルをはずしてみても同じ状態で、
電源をはずしたところ、ACアダプタのランプは通常の緑点灯に戻りました。
このことから問題はディスプレイ本体にあると思うのですが、
どのような問題が予想されますでしょうか?
また、修理した場合の予想費用などわかりましたらそちらもよろしくお願いします。やはり新しいのを買うのが一番良い方法でしょうか?

IOのサポートにも聞いてみるつもりですが、土日は受付していないようなので質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

よ~く見ると、うっすら画面見えませんか?



おそらくバックライト系の故障だと思いますが、修理に3万前後かかるので買い換えた方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
うっすらですか、よくわかりません。

しかしやはり買い換えた方がよさそうですね。

お礼日時:2007/07/21 15:04

メーカーや品質にこだわらなければ、新品17インチ液晶が2万円程度で購入できます。


買い替えがいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

買い換えるとしたらおすすめのものってありますか?
あと、どうせ買い換えるなら19インチまど大きいものに切り替えた方良いですかね?

お礼日時:2007/07/21 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!