プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、近くの大型スポーツ用品店にぶらりと立ち寄ったら
キャンプコーナーが設置してありました。
普段は素通りですが、子供が大きくなるにつれ、ふとキャンプなどで
自然に触れ合うことも必要かなぁと思い、購入を検討し始めました。

コールマンが「キャンプの王者」?と、素人ながらに思っていたので、
カタログを手に帰りましたが、テントだけで何種類も…。
4人~5人用で考えてるんですが、何がどう違うのか。
ハッキリ言ってわかりません。(微妙に形が違うけど、どれも似てるし)
説明文には簡単設営&撤収だとか、通気性抜群とか、物によって様々な特徴らしき説明が…。

どなたか“通”な方。
判り易く教えて頂けないでしょうか?
できれば「これとこれは同じような物。でも、コストパフォーマンス的にはこちらの方がオススメ」みたいな。
または「季節によっては、もしくは設営場所によってはこれ」みたいな。

長文になってしまい申し訳ありません。
お願いします。

A 回答 (5件)

テントの種類は使用している生地やポールの材質によって差別化されていませんか?


たとえば安い機種にはグラスファイバー製のポールですが、高いものはジュラルミン(アルミ合金)が使われているとか。


以下個人的見解ですので聞き流してください。

コールマンのテントはディスカウントショップでも扱われており、実際にキャンプ場に行くと迷子になるほど氾濫しています。ベテランのキャンパーほどコールマンのテントを敬遠する傾向にあると感じます。(品質が悪いということではありません)
一度先入観を取り払って、Snowpeak、UNIFLAME、小川テントなどの国産品も含めて検討されてはいかがでしょう。その上でやっぱりコールマンというならそれでもいいと思いますが、もしかしたらもっと自分の使い方にマッチするものやコストパフォーマンスのよいものが見つかるかもしれません。

もし「コールマン」というブランドにこだわりをお持ちなら、買う価値があるのはランタンとストーブくらいです。そのほかはほとんどがOEMやコールマンジャパン独自の製品です。(コールマンのロゴが付いているだけ)
コールマンが「キャンプの王様」という意見に反論はありませんが、アメリカのコールマンとコールマンジャパンは区別して捕らえたほうがよろしいかと思います。

ちなみに私は何台かのストーブのほかに、椅子やテーブルもコールマンですが、品質にはそれなりに満足しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
早速専門店に行き「Snowpeak」を見てきました。
価格が倍くらいもするのでビックリしましたが、かっこいいですね。
少しテントに関して見方が変わりました。
未経験者なので、キャンプをする頻度がどんな感じになるか見当が付かないため、
「Snowpeak」を買うかは分りませんが、気に入った物なら多少高くてもその気にさせてくれそうなので、
もっといろいろ見てみます。

良いアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 00:59

これだけ種類が多いと確かに目移りしますね。


ほぼ、価格と性能は比例しています。
材質や重さ等や現行モデルか旧モデルかでかなり違いますね。

高級版か廉価版(かなり質は落ちます)で2~3倍価格が違いますからね。
良く分かるのが、雨天時や強風の時なんですけどね。
中間を選べば、可も無く不可も無い所でしょうか。
後は、好みのデザインと財布との相談でしょうね。
私も沢山キャンプ道具を持っていますが、50%ぐらいコールマンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
キャンプに限らず、“道具”に関してはマニアになる方もよく居るでしょうね。
特に男の場合は。(^^)
私もハマればいろんな道具が増えるでしょう。(よく失敗もしますが…)
他メーカーもよく見ながら検討していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 01:20

コールマンが「キャンプの王者」?=ファミリーキャンプの王者です。


他の方の回答の通り、設備の整ったキャンプ場では「これでもかっっっっ」って程、コールマン一色です。
個性が無い=皆が使っている。安心感があります。またコストパフォーマンスが高いですね。初心者の場合、コールマンで揃えておけば、道具に不満を持つ事はあまり無いと思いますし、予算も抑えられます。
同行者にベテランのキャンプ経験者や道具にこだわりのある方がいるならともかく、キャンプ場で困ったら近くの人に聞けばOK!

同一メーカーであれば、価格=性能か大きさに準じてる部分が大きいです。
購入を検討する時どこにこだわるか?で選択されれば良いんでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>購入を検討する時どこにこだわるか?で選択されれば良いんでは。

そこですね。
私は見た目から入るタイプなのでインスピレーションが胆なんです。
他の回答者の方にも返事をしましたが、気に入れば上等でもそうでなくてもよいので、
コールマンだけにとらわれないようにしようと思います。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 01:12

こんにちは。



カタログよりは、次のHPの説明の方がより解る(まし)、と思います。
http://www.hiramenikki.com/colemantent.html

http://www.sportsauthority.jp/coleman_set.html

>4人~5人用で考えてるんですが、何がどう違うのか。
ハッキリ言ってわかりません。(微妙に形が違うけど、どれも似てるし)

簡単な説明ですが、ポール(骨組み)2本で設営できる次のようなタイプは、床面積は広くても中の空間は狭い、しかし構造も簡単で安価に製造でき、設営も簡単、重量も軽くできる、円形なので雨溜りの心配もまず無い、などの利点があります。
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/421856/488652 …

コールマンカタログにある、家の形のようなテントは(+2重円形など)、メーカーのいろいろな試行錯誤(アイデア)の結果、生まれた物で、構造は複雑になるが、より室内空間を確保できる=より居住が快適になる、ように設計されています。設営性は難しく、重量は重く、価格は高く、なる傾向にあります。

簡単ですが、参考になれば幸いです。

車を使うオートキャンプ場なら多くで貸しテント・貸し用具があります。いきなり形から入らないで(家族全員がキャンプに賛同しないかもしれない)、貸し出しの用具から始めた方が、出費も減る、と思います。用具もいろいろ必要だ、という事も解ると思います。また、図書館等でキャンプ関連の本を借りて、知識を付けることは大事(最も?)です。さすがにオートキャンプ場でも手取り足取り、係員=管理者が教えてくれるわけでもありません(そんな所もあるのかな?)。

まずは、次などどうですか?
・さがみ湖ピクニックランドのキャンプパック
http://www.picnicland.co.jp/

その他、ご参考に。
http://www.geocities.jp/outdoor_family_dora/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
参考になるリンクを多数教えて頂き助かります。
各テントの説明を踏まえて実物をもう一度見ながら検討してみます。

お礼日時:2007/07/25 01:05

テントについて簡単に説明します


形の違いついてはカタログで分かると思いますが
設置、扱いの簡単さでしたらドーム型です
通気性が良いと言うことは雨にはあまりよくない
逆に雨に強いのであれば通気性はあまりよくない
数値で表していますがおおよその見当は付きます
テントの価格は性能に大きく関係します
ディスカウント店などで安売りしているノーブランドは
形はテントでも性能はテントより日よけに近いと判断した方が良いですね
専門店で相談すれば間違いないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり専門店での説明も聞いておくべきですね。
早めに行こうと思ってます。

お礼日時:2007/07/25 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!