
無死、2塁に走者が居ました。打者の強いショートゴロでショートの守備が前進して打球を捕球しようとしたとき2塁の走者と軽く接触したため、守備の選手は前にボールを落としチョット前によろめきボールが捕球できず1塁に送球出来ませんでした。2塁ランナーはあわてて2塁に戻りました。
従って、打者も走者(2塁にもどった)もセーフの判定でした。
走者と守備が接触したところは、2塁と3塁の走者のほぼライン上で、走者は3塁に走塁しかけたところで、前進してきたショートの守備に自然と接触したと見えました。どう見ても故意の接触でなく自然の成り行きでしたが・・。
この場合の判定は?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この場合、接触したランナーは、アウトになり、審判の判断で、一塁に投げたらアウトになると判断したら、一塁もアウトのダブルプレイになることがあります。
要は、インフィールドにおいて、守備者はルールで守られており、その守備者を邪魔した場合は、厳罰を処します。
そうでないと、守備者は、非常に危険な状態になり、怪我人が続出します。
もし監督者でしたら、チーム員に教えて下さい。
この場合、守備者を避ける為に、3フィート以上等回りしても、3フィートラインアウトにはなりません。そこの、避けたラインから、新たな3フィートラインが発生します。
回答ありがとうございます。
当日私は2nd塁審をしてましたが、判定できずタイムを取り、主審、塁審の4名で判定確認しましたが、確実に判定できずそのままで再開させました。
あとから守備側の監督さんから守備優先といわれ、ルールブックを調べましたが、よく分かりませんでした。
チーム員にも徹底させます。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
既に回答が出ていますが
詳しく理由を説明します。
野手は守備機会が与えられると走者と接触等しても
優先権が与えられているので野手の走塁妨害とはならず、
走者の守備妨害となります。
逆に守備機会が与えられていない野手と走者が接触等した場合は
ご存知の通り野手の走塁妨害となります。
守備機会とは打球や送球を受けようとしたときから
打球や送球を受けて自ら送球するまでの間やボールを保持している間の
ことをいいます。
ご質問の場合であれば
打者が打ってから打球を捕球している間が守備機会となります。
良くあるパターンは
走者が塁間に挟まれたプレー(ランダンプレー)等の場合です。
例えば、走者が三塁と本塁に挟まれ三塁手がボールを持った状態から
捕手にボールを投げたところ走者と三塁手が接触した場合には
三塁手はボールを投げた時点で守備機会を失っているので
三塁手の走塁妨害となります。
逆に、三塁手がボールを持っている時点で走者と捕手が接触した場合は
捕手には守備機会がありませんので保守の走塁妨害となります。
また、三塁手が捕手へボールを投げた(捕手がボールを捕ろうとした)ところで
走者と捕手が接触した場合は走者の守備妨害となります。
No.5
- 回答日時:
守備妨害でランナーがアウトになり、バッターは一塁を与えられます。
参考URLに実例で示されていますので参考に。
参考URL:http://www.kusamado.com/contents/k27c.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルール。要タッチプレイで走者が本塁を駆け抜けた場合、アウトにする方法は? 5 2023/06/23 18:16
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 大阪桐蔭 トリプルプレー 1 2022/08/18 19:14
- 野球 2005年の巨人の暗黒時代は 2 2022/07/05 17:38
- 野球 野球では打撃兼走塁兼守備コーチ のように 兼任するというより 専属が一般的なんですか? 4 2022/08/18 15:15
- 野球 貴方が監督ならどの助っ人を獲得しますか? 1 パワーが売りの選手 走塁 打撃に難あり minor(ク 1 2022/05/17 09:47
- 野球 侍ジャパン 2 2023/03/22 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
丸1年とは?
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
常葉菊川が負けてしまった。春...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
【イマコレ!】 今、これに夢中...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の OB で月に1回は用も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球用語で「三味線をひく」(...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
「うちの高校に来てください」...
おすすめ情報