激凹みから立ち直る方法

子供を持つ持たないは、個人の権利ですので、他人がどうこう口出しすることではありませんが、あくまで個人的な意見としてお聞きしたい。

できることなら、人生において子供はいた方がいいですか?

子供を育てるということは、いろいろな犠牲もあると思います。
経済的にも負担が大きいですし、生活スタイルも変わらざるをえない部分もあるかと思います。
また、なんらかの事情で子供を持たなくても幸せに暮らしているご夫婦もたくさんいます。
なので、子供を持たないのが不幸という公式は成り立たないとは思います。
子育ては目先のことを考えると大変な部分が多いですが、先を考えると、将来心強い存在にもなりえる可能性があるとも思います。

長いスパンで考えて、できることなら、子供はいた方がいいと思いますか?
個人的な意見として聞かせてください。
今後の参考にさせていただきたいと思います。

A 回答 (17件中1~10件)

こんにちは。


「個人的な意見」として、『どちらでも良い』です。
子どものいる人生は、子どもと関わる人生を送ることになるでしょうし、
子どものいない人生は、子ども以外と関わる人生を送ることになるでしょう。
どちらが良いとは言えません(将来のことだから、誰にも分かりません)

と、中途半端な回答で済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえ、参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 11:49

あくまで自分の経験ですが



若い頃はあまり子供好きではありませんでした。
でも、いざ自分の子供が授かり、子育ても大変で生活も大変な時期がありましたが、今仮に自分の子がいない状況なんてことは考えられません。
それほど子供がいるということは、自分にとって大きなことです。

理屈や理由を並べる言葉を持てないほど、子供を持って良かったと思っています。
参考にならない回答かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とんでもないです。とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 11:49

私には3人子供がいます。


私の意見は持てる環境が有れば持った方が良い。です。
持ってみないと解らない亊が有りすぎて説明難しいですが
良い亊ばかりでは無いですが、何度も生まれてきてくれて有難うと思う瞬間が有ります。
簡単に言うと、今私の生きがいは子供です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、生きがいですか。
そうはっきり言い切れるものってすごいですよね。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 11:50

子供はいた方が良いと思いますね。


少なくとも子供がいればこそ、味わえる幸せがあります。それに孫にも会える可能性が出ますからねw
私は子供がいて良かったと心から思います。
でも、子供を持つ、持たないは個人で決めればいいことでしょうから、それについては、かまわないと思います。


余談ですが、人類を平和的に誰も傷つけることなく滅ぼすもっとも簡単な方法は、子供を出来なくすることです。100年あれば絶滅しますから。
まあ、実際には「誰も傷つけることなく」とは行かないでしょうが・・・その前に、自暴自棄になって暴動が起きるでしょうから。何故なら子供がいないと言うことは未来に残すものがないと言うことですから、今の自分の欲望だけを満たせば良くなります。核のボタンを押さなくて良い理由もなくなりますので。
つまり、子供がいないと言うことは未来もなくなるのです。
そんな大げさなと思うでしょうが、実際に日本でも少子化の為に様々な問題が露呈してます。これがゼロになればどうなるか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、子どもが出来る可能性のかなり低い人間です。
今、ここで諦めようか、それとももうちょっとがんばるべきか悩んでいるところです。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 11:52

1.不妊ではない


2.夫婦がお互いに欲しいと思っている(子供が生理的に嫌いではない)
3.経済的に共働きであればなんとかやっていける

というのであればいた方がいいのでは?と思います。
どれかひとつでも欠ければ、
正直子供を持つのはやめておいた方がいいと思います。
このご時勢、リスクが大きいですから。
子供が生まれてしまってから「育てられない!」
といってもそう簡単にはいきませんからね。

ちなみに、父親、母親になる自信が無いとかっていうのは、
ある程度は問題ではないと思います。
親って最初から親じゃないですもん。
「子供」に「親」が育てられる部分も多いんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は1番が欠けているので、辞めておいた方がいいということになりますね。
悩みます。

お礼日時:2007/07/24 12:05

個人的には、持てるなら持った方がいいと思います。

その分色んな苦労(経済的、精神的にも)は付き物ですが人間として、大きく幅広く成長出来ます。子どもがいることで、多少は自分が今したいことが制限されますが、子を持っているからというより、子を持っていなければ体験出来ないことがたくさんあるからです。勿論、子どもが居ない方にはいないからこそ歩める人生もあるでしょうがね。犠牲、負担とは考えないでください。子がいるおかげで共に泣き、笑い、苦しみ、楽しみ、ひとまわりもふたまわりも大きくなれます。長い人生、色んな楽しみ方ができると最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 12:05

kagami4さん、こんにちは。

お話を聞いていると、どうやらお子さんが出来にくい事情がおありのようですね。おっしゃるように、子供を持たないのが不幸ということはないと思います。世間には色んな考え方がありますが、私はそう思いますよ。
そこでです、要は不妊治療をしてまで子を持ち育てて行くことに不安を持っていらっしゃるのではないかなと推測しました。もしそうであるならそのような体験をお持ちの方に話を聞いてみるとか、専門の方に相談するとか、貴方の持っている不安を取り除いてくれる人に会えるといいですね。
そして、大切なのは貴方のパートナーとしっかり話をして欲しいのです。一人で抱え込む必要はありませんよ。
最後に言わせてもらうなら、子供のいる生活は凄いですよ。本や話で聞くよりずっとダイナミックで素晴らしいです。(私の場合)苦しみも悲しみも楽しさもごちゃ混ぜにして、共に人生を歩んでるって感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>要は不妊治療をしてまで子を持ち育てて行くことに不安
ご心配ありがとうございます。
しかし、もう現実に治療をしていますし、十分専門家にも相談しています。
治療して作ることには不安はありません。できるのならいいです。
しかし結果、最終的な局面に立っているといいましょうか、医者にも決断を迫られている状態で・・可能性が限りなくゼロに近く、身体的、精神的、経済的負担が大きい中、もっとがんばるべきか、それともあきらめるべきか迷っていまして、質問させていただきました。

お礼日時:2007/07/24 13:12

>できることなら、人生において子供はいた方がいいですか?



うーん・・と考えてしまいました
子供がうまれたら、経済的にも育児の手も四苦八苦しながら過ぎていき、子供が中学から高校になれば、思春期にかかり、だんだん親に反抗的になり、義務教育が終われば、高校で、ものすごいお金がかかり、必死で、親は働き、やっとで、成人して社会人になれば、今度は車の免許を取得したり、車を購入したりとまたまたお金がかかり、仕事をしたかと思えば、あっという間に子供が結婚して・・・独立して・・また夫婦二人の生活が始まり・・という感じで・・

最近は、「自分の子供でも親の面倒を見る」というのは少なくなってきてると思います
将来、子供がいるから安心・・というのも、この先だんだん変わってくるかもしれないです
将来どうこうではなく、回答としては、やはりできれば子供がいた方が・・と思ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろあるけれど、結論としてはいた方がいいということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/24 18:20

邦訳は読んだことがないので


どのようなニュアンスになっているかわかりませんが
ミッチ・アルボムの「モリー先生との火曜日」という本に
難病で人生の残り時間の少ないモリーが、
子供を持つべきか、持たないべきかを聞かれたらいつもこう答えている、と言う場面があります。(モリーには2人の息子がいます)
「I simply say, "There is no experience like having children." That's all. There is no substitute for it. ... 」

これ以上でもなく、これ以下でもないと私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/24 18:20

こんにちは。


今までのお礼などを読ませていただき私事ながら投稿させていただきます。
私40歳、主人46歳結婚歴16年、不妊治療歴3年で、2度の顕微授精、4回目の移植(新鮮胚移植、凍結胚盤移植とも)でやっと妊娠に至った40歳にして初妊婦、おまけに高齢出産です。
実は、私は女2人姉妹の長女で主人には養子に入ってもらいました。不妊治療を始めるまで13年間は「子供は居なくても仲良く暮らそう」と2人で話をしていたものでした。
しかし、知り合いに不妊治療の専門のクリニックを進められ、一か八かで受診したところ、私はもとより主人のほうにも不妊の原因があることが分かり、人工授精、体外受精そのものより顕微授精を、そして主人の「精巣生検(TESE)」を進められました、私の採卵と同時に主人の精巣生検を経験しました。
実際主治医の話では精巣生検しても、実際、受精に使える精子を確実に採取できるものでもないと言われ主人も、かなり落ち込んでいました。おそらく今、顕微授精の準備となるともっと高度な精巣組織の中から精子を探し出す手段になると思われました。
「今だから、こんな話も出来るね。」と気軽に軽口を叩けるようになりましたが、採卵当日は主人の手術が終わってちゃんと精子が見つかったと主治医から聞き涙したこともあります。

質問者様は主治医の方からどんな決断を迫られているのか知るすべもありませんが。。。
私達は、2度目の顕微授精のときにこれで妊娠しなかったら諦めようと話していました。
幸いにして妊娠に至りましたが、どんな子供が産まれて来ようと二人で何とか育てようと、そして、もし!次の機会があるなら、二人目も何とか考えようと話しています。(凍結受精卵が3個ほどあります。)

質問者様もとにかくご主人とよく話し合ってください、二人で生きるも人生、子供を持つことも人生です。
参考に出来る回答は出来ませんが思いついたことを書き込みさせていただきました。
より良い結論を出されることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しい回答参考になりました。
私も顕微2回ぐらいのころはまだまだやる気満々でした。
もう回数が二桁にいっていますので、経済的にも現実をみなければいけないときにきているのかもしれません。
しかし、あきらめるというのがなかなか難しい。
また、あきらめてしまっていいのか悩み、質問した次第です。

お礼日時:2007/07/24 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています