
子供がいたほうが幸せなのでしょうか
アラサーのバツイチです。
元夫の裏切りで一年で離婚、私は鬱病になってしまいました。
私は子供が好きじゃないので望んでませんでしたが、周りの友人や、町中で家族連れを見てると
子供を持つ人生が全うで豊かで幸せ、経験値が上がり人間として素晴らしいもののような感じを勝手に受けてしまい辛いです。
今電車の中でママ友集団がばかでかい声でぎゃーぎゃー騒ぎまくって子供の話をしている。
勝手に惨めになってしまい、辛いです。
幸せはその人が決めるものですが一般的に子供がいるほうが幸せなのでしょうか。
そして私のメンタルはどうにかならないものでしょうか。卑屈で、なにかあるたび落ち込んでしまい生きるのが辛いです。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
おはようございます、
子育てが人生で一番難しいと感じております、
高1の男子、中2の女子、
の母です。
幼い頃とても優秀だった娘は反抗期で今現在学校を休みがちです。
ピアノが大好きだった息子は、180センチ100キロを超えて、ウエイトリフティングで活躍を始めました。
今でも好きですが、ズル剥けしたマメの手のひらが痛々しいですよ。
人生先のことは判りませんし、これから先子ども達が幸せになる為に、自分の幸せの為にはどうするべきか?は
絶えず考えさせられます。
ただ
子どもといると、
自分の老いを感じるのです(笑)
これを幸せというのかも
しれないと
感じている所存です。
かなりショッキングな出来事でしたね、
世の中の男性が全てそうでは有りませんし、
質問者様の人生の全てが男性次第ではないと思いたいです。
質問者様が心から癒されて
楽しいと感じる時間が1時間でも増えることを願っております。

No.18
- 回答日時:
それはあなた次第。
夫婦になっても
子供ができずに
過ごしている夫婦もいますから。
必ず子供ができる保証はないし、
できても順調に育つかは
その後の人生次第ですから。
今いないことで
みじめに思うか
いないことが
子供に煩わされずに
自分だけの
人生を
過ごせるか
これはあなた次第です。
旦那さんへの失望は
仕方なきこと。
問題は今後です。
造らずに来たことの後悔は
取り返せない。
これから新しい旦那が来て
造るには間に合わぬというなら
一人で生きていくしかない。
間に合えば、それも一つの生き方。
ともあれ、こればかりは
誰も未来知らずです。
ともあれ
これからの
幸せ探しは
あなたの生き方次第です。
元気で健康なら
その中で
出来る範囲で
生きてみてください。
No.17
- 回答日時:
ひどい旦那さんでしたね!災難ですね。
ママ友のギャーギャーは、羨ましくみえても、中身は、イジメとかすごいし、そんないいもんじゃありませんよ!
心が疲れていると、自分も、ホントなら、、、なんて、弱気に考えてしまいますよね。
私事ですが、
私はアラカンで、やはり夫ガチャにはずれた
組ですが、夫に裏切られて3年間悩んで出した結論は、
「無いものねだりはしない」でした。
引きずっても意味がない。、、と結論しました。私には「良い夫」は縁が無かったんだーと悟り、過去への執着を捨てる!でした。
元気出してください。
ウクライナの人よりは、幸せです。
お節介かな、、。では、失礼します。
No.15
- 回答日時:
子供なんて作ったら余計鬱病悪化しますよ。
それに家族連れを見たら幸せそうに見えて実際は生き地獄な生活しているかもよ?
子供って言うこと効かないし生意気だからな。
それにアラサーってことは年齢的に高齢出産になりますが障がい者の生まれる確率も上がります。質問者さんが鬱病ってことはその負の病気を子供に引き継いだ障がい者が生まれる確率は高いし、出産で子育てしたら過労で鬱病なりの精神疾患が悪化し死にますよ?
障がい者の自分の子供に母親なしという悲しい現実を作りたいんでしょうか?
悪いことは言わない。鬱病になった時点で子供は諦めるべきです。
No.14
- 回答日時:
補足拝見しました。
今の状況を、過去の何かのせいにして整理しようとしているけど、
本心は別の所にあるという印象です。
本心は自分もそうなりたい(子育てをしている自分)という。
No.13
- 回答日時:
お子さん欲しいんだろうなあというのが伝わります。
小さい子は大嫌いだった女性も自分の子をもつようになり溺愛するとか、
子を産んでも子どもに関心が持てずネグレクトの母親もいるし、
大変してみなきゃ自分にとってどうなのかは解らないでしょうね。
No.12
- 回答日時:
>私は子供が好きじゃない
この定義がある以上、あなたにとって居ない方が良いでしょう。
価値観の違う人と比較したところで、意味がありません。
>一般的に子供がいるほうが幸せなのでしょうか。
人間に限らず、生物たる基本です…が、もちろんそうでないケースも有って当然です。
>私のメンタルはどうにかならないものでしょうか
>子供を持つ人生が全うで豊かで幸せ
>経験値が上がり人間として素晴らしい
好きじゃない子供のために時間や金を使うならば、あなたの人生が豊かで幸せとは言えません。
むしろそこに費やす経験値は、一般の人ができない事に充当することさえ可能です。
幸い、現代は子供がいなくても責められる時代とは違います。
あなたの困ったメンタルは、周囲に同調しようと無理する弊害から来るものであり、もともと社会に害悪なものではありませんから大丈夫です。
堂々とされて良いのですね。
No.10
- 回答日時:
一般的に子供がいるほうが幸せなのでしょうか。
↑
米国や日本の調査では、子持ち女性の方が
幸福度は低いことが判っています。
意外に思うかもしれませんが、子育ては想像
以上にやっかいみたいです。
○
(1)働く妻と専業主婦を比較した場合、
専業主婦の方が働く妻よりも幸福度が高い。
(2)子どもの有無を考慮すると、
幸福度の大小関係は、以下のとおりとなる。
子どもがいない主婦>子どもがいない働く妻>
子どもがいる主婦>子どもがいる働く妻
(3)日本の既婚女性は、子どもの有無によって
幸福度が大きく影響を受けており、
子どもがいる既婚女性ほど、幸福度が相対的に低くなっている。
(日本の女性の幸福度を20年近くにわたって継続調査した
慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターの
『消費生活に関するパネル調査』)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
40歳は若者に入りますか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
よそはよそ、うちはうち
その他(悩み相談・人生相談)
-
貯金200万ほどあるんですが、車買ったらパーになると思い購入に踏み切れません。どうしたら良いでしょう
預金・貯金
-
4
懲戒処分されようとしてます 解雇かもしれません 会社での盗聴が仕掛けた同僚にバレて 提出され 提出さ
会社・職場
-
5
僕は大学時代かっこつけて俺一匹狼だからとか言って一人でいました。でも途中で寂しくなり一人でいられなく
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
理屈っぽいと言われます
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
息子の「曲がった」価値観
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
私は男友達が多いのですが、子供との時間を奪わないで欲しいと言われました。
友達・仲間
-
9
ブスは結婚出来ない?
婚活
-
10
彼氏との間に子供が出来ました。が、育てられる自信も経済的余裕もないので特別養子縁組に出すことにしまし
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
世の中、ほとんど男性ばかりな気がしませんか? 学校と会社は、先生を含めても全員男しかいないし、通勤バ
婚活
-
12
40過ぎの女性が野菜をトマト味で煮たものを誇らしげに見せてきたら?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
汗のかきやすさって完全に「遺伝」ですか? だとするならば、具体的になにがどう影響しているんでしょうか
生物学
-
14
挨拶しないってそんなに悪い事なんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
これだけは誰にも負けてないだろうなって事はありますか?
会社・職場
-
16
遠距離中の彼女にラブホテルに行きたいと言われたのですが お互い21歳で友達歴6年、3年くらい疎遠にな
カップル・彼氏・彼女
-
17
なぜそこまで…
その他(資産運用・投資)
-
18
魚を、綺麗に食べる人どう思いますか?
魚類
-
19
教えてgooの回答者
教えて!goo
-
20
人生に結婚って必要ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供の諦め方を教えてください
-
5
中年以上の世代(特に老人)か...
-
6
子供がいないご夫婦の方々、何...
-
7
子供がいたほうが幸せなのでし...
-
8
前妻とは付き合って2ヶ月で妊...
-
9
子供を作ってくれない夫
-
10
子どもが欲しいのをどうしたら...
-
11
年収400万で子供2人を育て...
-
12
夫の送り迎えについて
-
13
英語でも妻をお母さん・母さん...
-
14
子供を持つべきか、持たないべきか
-
15
べたべたしすぎる夫
-
16
妻が妊娠したら妻は「女」じゃ...
-
17
子供が居ない夫婦。長男・義両...
-
18
不倫して夫以外の男性との子供...
-
19
彼と一緒に彼のアパートにいる...
-
20
子供を作る・作らないでの喧嘩...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
元旦那と関係ないかもしれませんが、元旦那が多数と浮気、不倫をしていた事実を結婚後に知ったとき「俺と子供作ろう」などと発言していたのを見てしまってから余計に心に傷がついてしまい今に至ります。元々家族に悩まされる人生だったがために、わたしと同じ思いをさせたくないと思い子供をほしくない、嫌いという感情になりました。
わたしも今こんなメンタルなので到底誰かの人生背負えることはできないので一生子供は作らないと思いますが(年齢的にももう作れない)
誰だって幸せばかりではないのは分かってますが、周りを見渡せば子供がいて当たり前の年齢に差し掛かり、いろんな経験をしてます。私にはそれが出来なかったので余計に惨めで辛くなってしまってます。