アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、CDに入れて一般のCDプレイヤーで聞けるようにしたいMIDIファイルがあります。でも、いろいろ調べていくうちに、MIDIは楽譜のようなもので、音のファイルではないということを知りました。
で、WAVEやMP3にすれば焼けるということだったので、またいろいろ調べて、なんとかMIDIをWAVEに変換することができました。

最初、メディアプレイヤーを使ってCD-RWに焼いたのですが、CDプレイヤーで聞くことができませんでした。
(僕のプレイヤーはCDを入れると最初にそのCDのトラック数が表示されます。CDが入っていないときはdiskと出ます。今回はCD-RWを入れているはずなのにdiskと出ました。)

RWに対応しているプレイヤーは少ないということが判明したので、CD-Rに焼いたのですが、こんどはちゃんと「1」と表示されたので、再生してみました。でも、パソコンでなら普通に聞けるのに、CDプレイヤーで聞こうとすると、再生はされるけど、まったく音が流れません。

えぇと、症状(?)を並べさせていただきましたが、こういう知識が乏しいので、はっきりいって、ちんぷんかんぷんなことを書いているかもしれません。なので、とにかく何がしたいかというと、今パソコンにあるMIDI(WAVE)ファイルをCDプレイヤーで聞けるようにしたい、ということです。

長くなってすみません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>「1」と表示されたということは、おそらく正しく


これは「CD」という規格上、PCデータであっても再生機によってはひとつの「トラック」として認識するために再生できないが「1曲(トラック)」と表示する事がある。
もし本当にオーディオCDとして焼いているのなら次の事を確認してみた方が良い

・wavは44kHz16bitステレオになっているか
 なってないならサウンドレコーダで開いて名前を付けて保存でその設定にできたと思う。
・セッションクローズか
 ファイナライズとも呼ばれる。
 追記可能で記録するとクローズしてない事が多い
・ディスクアットワンスか
 ディスク書きとも呼ばれるが、通常の焼きは「トラックアットワンス」になっている事が多い


>焼く正しい方法
どのような方法(具体的にソフト)で焼いているのか判らないのでどうにもならない。

この回答への補足

わかりにくい質問に、答えてくださってありがとうございます。
いろいろ書いてくださってとてもありがたいのですが、初心者の鈍い頭では意味がよくわかりません。(ホント、スミマセン。僕バカで…)

いまはWindowsのメディアプレイヤーでやっています。
書き込みリストにそのWAVEファイルを持ってきて、空のCD-Rをいれると出てくるウィンドウで、「オーディオCDの作成」を選んでメディアプレイヤーの「書き込み開始」を押しています。

補足日時:2007/07/25 18:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
なんだか難しい言葉がたくさん――がんばって調べてみます!

お礼日時:2007/07/25 18:21

>こんどはちゃんと「1」と表示されたので


何で焼いてるのか知らないけど、それはPCのデータとしてwavを焼いてしまっている。
そのwavをオーディオとして焼かなくてはならない。

焼いてるソフトのヘルプで「オーディオCDの作成」(or類似語)を参照の事。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございました。
確認してみましたが、ちゃんとオーディオとして焼いてあります。
データCDを入れても、「disk」と出るだけなので、「1」と表示されたということは、おそらく正しく焼けたということだと思うのですが・・・
でも曲が流れないんです。

あと、長々と質問を書いた後でこんなことを書いてしまって申し訳ないのですが、WAVEをCD-Rにオーディオとして焼く正しい方法を(実は今テキトーにやってるんで(汗))教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2007/07/25 08:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
もう一度よく調べてみます。

お礼日時:2007/07/25 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!