
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 内蔵HDDを交換すると同時にデータも移行したいのですが、
同時はできません。交換前に内蔵ハードディスクの内容を、ほかのMacintoshにコピーしておくか、外付けハードディスクにコピーしておくか、CD-RやDVD-Rに焼いておくかしたあと、ハードディスクを交換します。
ハードディスクケースを用意する方法もあります。自作パソコン用のパーツ売り場に置いてあります。
iMac G5は、シリアルATAなので、広く流通しているATA規格のケースと、コネクタ形状が異なります。
(最初期のiMac G5は、シリアルATAでなく、ATAであったらしい)
シリアルATA用のケースであることが必要です。
交換用のハードディスクは、未フォーマットか、MS-DOSフォーマットされているかのどちらかです。いずれにしろMacintoshから見ると未フォーマットなので、HFS+(Mac OS 拡張)にフォーマットしてからでないと、システムをインストールできません。
システムインストールディスクから起動して、アップルメニューか「ユーティリティ」メニューから、「ディスクユーティリティ」を起動します。それで「消去」か「パーティション」で、ハードディスクの初期化ができます。
ディスクユーティリティを終了して、インストール作業を始めれば、内蔵ハードディスクをインストール先として、選択できるようになります。
ほかのMacintosh、外付けハードディスク、CD-R/DVD-Rディスクにデータをコピーしておいた場合、がんばって元あった場所に戻していってください。
元内蔵ハードディスクを、ケースに入れた場合、すこし楽な方法を採れます。ただし、Mac OS X 10.4の機能を利用するもので、Mac OS X 10.3では使えません。
システムを内蔵ハードディスクにインストールして、再起動したあと、セットアップ作業が自動で始まりますが、セットアップの課程で、ほかのMacintosh、外付けハードディスクから、データや環境(アプリケーション含む)を移行するかたずねられます。そこで移行することに同意し、移行元を指定すると、あとは自動で移行作業をやってくれます。
大変わかりやすく、且つ丁寧なお返事感激しております。
上記の必要物を早く揃えて作業に取りかかろうと思います。
harawoサン本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
Windows10の再インストールをし...
-
ディスクのクローン作成
-
imacを起動すると添付画像のよ...
-
Linuxのインストールができませ...
-
リカバリディスクの作成。。?
-
LVMのメリット、デメリット
-
OSの再インストール
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
システムイメージからの回復
-
emacの初期化ができません。
-
Macが重いです。
-
macの移行アシスタントを中断す...
-
Win8.1からWin10へアップグレー...
-
廃棄前の初期化
-
Mac OSX Lion 10.7.2のリカバリ
-
エラーメッセージ
-
bitlockerのハードディスクのデ...
-
これどうしたらいいのでしょう...
-
32GB USBディスクにFAT32にてBO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
ディスクのクローン作成
-
フロッピーディスクへのコピー
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
EaseUS Todo Backup Free でク...
-
LVMのメリット、デメリット
-
mac 付属CDが無い場合のゼロ...
-
BIOSのUEFIについて
-
MacFUSEのアンインストール方法...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
Mac OSが再インストールできな...
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
Firmware Update
-
macの移行アシスタントを中断す...
-
回復環境が利用できるようにす...
-
DVDが見られない
-
GPT保護されたHDDを消去せずに...
-
パーティション作成で外周と中...
-
macユーティリティで消去が出来...
おすすめ情報