
No.3
- 回答日時:
運が良ければ、来年芽が出てくる可能性があるので
「何もしない」(当然肥料も水も与えない。剪定も不可)で「来年の4が゜つまで放置」
運が良ければ目が出てきます。目が出なかったらばそのときに植え替えを考えましょう。
せっかくアドバイスをいただきましたが、4月まで何もしないで待てそうにありません。
わずかな望みにかけたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
九分九里可能性は無いでしょうが僅かな可能性を期待し、メネデール(植物活力剤)等を与える。
挿し木をする積もりで、全ての枝又三分の一から半分に切詰めるか、三分の一又は半分近くになるまで枝を透かし(減らす)再萌芽をさせる。樹勢により十分可能ですが難しい、黄変した葉のみでは無く一度全ての葉を落とし、再萌芽させた方が良いと思いますが・・・・http://www.rakuten.co.jp/gardening/437111/437118/

No.1
- 回答日時:
葉っぱが落ちてからでは手遅れです。
何本あるか不明ですが、一本の内半分の葉が落ちてから移植、盛んに面倒を見ましたがだめでした。業者にも見て頂いたら如何でしょうか。
程度の問題ですが、枯れてもともと枝を落として(部分的)あと水遣りに精を出すくらいです。兎に角時期が悪いです。
真冬もよほど前もっても根きりがしてないと幼木で無い限り難しいです。東京から幹の直径200mmくらいの桜を寒冷地の当地に真冬に移植成功しました。この時根きりは東京の業者にして頂きました。
ウチは今、この地のドウダン50本くらいを春に移植の予定でした。かなりの大きさの木です。趣味のユンボが故障、今は時期が悪い(夏は避ける)ので秋まで待つ事にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この木はもうダメですか? 1 2022/07/13 07:59
- ガーデニング・家庭菜園 フィカスベンガレンシスが葉っぱが落ち 枝も枯れてきています。 芽も出てましたが茶色くなっていたり、 1 2023/01/15 12:54
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 至急回答求む!! 子供が小学校から夏休みで朝顔を持ち帰り、水やりはしていたようですが枯らしてしまいま 5 2023/08/19 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 このジューンベリーにできることは? 3 2022/07/07 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ウリハムシ避けに玉ネギの葉や...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報