dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある小説を読んでいたら「訪友録」という物がでてきたのですが、そもそも訪友とはどのような意味なのでしょうか。辞書を調べてものっていないし。ネットで調べてもはっきりしません。漢字のお詳しい方で「訪友録」について知っているかた是非おしえてください。

A 回答 (3件)

私の“迷”推理から(^_^)



中国人の海外旅行目的として書く言葉に「探親訪友」があるようです。
この場合の「訪友」は「友人を訪問」することです。
従って、「訪友録」とは、「これから訪ねる友人のリスト」または「既に訪ねた友人のリストあるいは記録」のことではないかと。

参考URL:http://www.shanghai.or.jp/yorozu/view.php3?id=49 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ここに書かれている回答で間違いないような気がします。中国の言葉だとはしりませんでした。ネットで調べたら、訪友図という絵が多数あったのは分かったのですが、友人を訪ねることとはしりませんでした。確かに中国から伝わった言葉が日本の絵画などの題名になったのですね。貴重な回答本当にありがとうございました。本当にすっきりしました。

お礼日時:2007/07/31 20:04

朋友 (ほうゆう) ということばはありますが・・・・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も確かに朋友の間違いだと思いましたが、何度本を読んでみても訪友と書かれているので、どうしても朋友と同じ意味とはおもえませんでした。それにしても、回答していただいて本当にありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/07/31 20:00

「朋友録」の間違いじゃないのですか。


朋友:友達
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに私も朋友の間違いだとおもいましたが、何度見ても「訪友録」とかかれているので、間違いではない思います。それにしても、すばやい回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!