
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お友達なら・・・失礼ではないと思うのですが相手によりけり・・・
私が一度メールで報告いただいたことがありますが、
少し淋しい気はしましたw
やっぱり電話をもらうとか、はがきでもらうとメールよりは嬉しい気がしますが。
それも人それぞれですよね・・・
メールが楽でそうしたいというのであれば、失礼のないよなメールを考えましょう。
複数に一度にメールをしたようなメールは駄目ですww
結婚式が未定だという事も知りたいですね・・
いつしたの???とか思うの淋しいですからw
あなたに特別メールしましたみたいにメールして欲しいかも。
はがきだったら皆同じ文言で良いと思いますが。
回答ありがとうございます。
やはりはがきを出すことが一番無難なのでしょうか?
しかしながら、友人の住所はほとんど知らず、聞くとなると聞いた時点で結婚!?などと聞かれたりでそれが報告となってしまうのでは?
と、思いどうしたらよいのかと…
皆様の回答を参考にしてよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はメールでも全然OK派なので、素直に喜んじゃいますが^^;
ただ、手間じゃなければ電話がいいのかな?
これを機に、相手の様子も聞けるし。
ハガキもいいけど、私なら挙式後に「結婚しましたハガキ」を出すと思うので、二度手間かな?なんて。
回答ありがとうございます。
住所がわからない友人がほとんどなので、メールで住所を聞きながら報告、そしてそのあと式をしてもしなくてもお手紙で報告することにしました。2回の報告となりますが、失礼にならないようその方法が一番いいかなと・・・
参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
親しい友人には電話で連絡をもらいたいもの。
そうでもない友人の場合は、特に急ぐ必要がない場合は、はがきのみ。
知っている人と知らない人ができて落ち着かない場合?は、
メールでとりあえず、連絡。
その後、落ち着いてから、はがきを送るのがいいのではないでしょうか?
ただ、親しくなくてもキューピッドになってもらったような方には
直接電話で伝えるべきかと思います。
回答ありがとうございます。
とりあえず、メールで報告してからはがきを送るのもいいですね。
みなさんに報告できるようはがきでの報告方法で考えていきたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 結婚することになり、式とかはあげないで親族(30人)程で結婚の報告を兼ねて食事会をしようと思ってます
- 2 挙式と入籍の順番について質問です。 挙式後に入籍予定です。 最近は入籍後に結婚式の方がほとんどのよう
- 3 異性の友達への、結婚式の招待や、入籍の報告について
- 4 入籍して1年後に結婚式をあげる場合結婚指輪の交換はどうしたら?
- 5 結婚式2次会について 入籍して約2年となる夫婦です。 少し遅くなりましたが、家族だけで結婚式をするこ
- 6 友人から私と同じ結婚式場で式を挙げると報告がありました。しかし、わたしは正直嫌です。これってワガママ
- 7 結婚の報告は、友人に順位をつけて報告しますか?
- 8 最近入籍をした友人が結婚式も写真撮影もしないというので
- 9 結婚式招待状。新郎友人と新婦友人が夫婦の場合
- 10 この度入籍しまして、6月に結婚式を挙げます。 具体的なことはまだなにも決まっていませんが、キリスト教
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数年会っていない友だちへの、...
-
5
結婚式1か月前で費用が足りない...
-
6
結婚式のお車代について 春に結...
-
7
結婚式は本人のもの?ゲストの...
-
8
結婚式招待状の返信ハガキが折...
-
9
しばらく会っていない友人から...
-
10
結婚式 マタニティドレスについ...
-
11
招待状発送が遅れてしまった場...
-
12
1枚から招待状を作れるところを...
-
13
招待状のフォント
-
14
入社後すぐの結婚式に上司を招...
-
15
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
16
ゲストカードの必要枚数
-
17
転職してすぐの結婚式・・・
-
18
結婚祝いの中身が一万円の場合...
-
19
義兄弟姉妹の呼び方(親族紹介にて)
-
20
結婚式、一度声を掛けた友達の...
おすすめ情報