
いつもお世話になっております。
VS2003/VB.NET/XP Pro SP3
画像処理にアプリケーションを開発していますが、画像処理に関しての知識が乏しくて困っています。
Image.SaveメソッドでBMPファイル保存しようと思っているのですが、フルカラー保存ではなく、256色保存の方法が分かりません。
色々と調べてみたのですが、簡単な方法が見つからず、自前で処理をするしか方法がないのでしょうか?
256色への減色保存を経験がある方からのご教授が頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
256色なら一度GIFに変換してから BMPにしてみてはいかがでしょう
Dim img as Image = Image.FromFile("Sample01.jpg")
img.Save("Sample02.gif", Imaging.ImageFormat.Gif)
img = Image.FromFile("Sample02.gif")
img.Save("Sample03.bmp",Imaging.ImageFormat.Bmp)
といった具合で ...
最後の SaveメソッドにImaging.ImageFormat.Bmpを与えないほうがファイルサイズは小さいようです
この差異まで調査していません
早速、回答を頂き、ありがとうございます。
こんな方法があるとは、思いも付きませんでした。
組んでみたら、ちゃんと256色でビットマップ保存ができました。
実際は、bmpファイルのSave後にimgを編集しますので、imgはPublicで定義してあります。
従って、FromFileでimgを作成するとgifファイルにロックが掛かってしまいますので、2回目のgifファイルの保存でエラーが発生します。
bmpファイルのSave後に、imgをDisposeして、FileStreamでOPENする工夫が必要ですが、非常に有意義な情報でした。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル 任意の列数で分割する方法 3 2022/07/31 14:58
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(Microsoft Office) OFFICEで自動保存されたファイルを戻す方法はありますか 5 2023/07/04 10:17
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- コレクション 古いブリキのレースカーですが、共箱と共に確り保存していたのですが、最近出してみましたら、タイヤが画像 2 2022/08/23 14:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
配列のメソッド
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
boolean型のフィールドとゲッタ...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
DBunitの期待値についての質問...
-
FEM解析の読み方は?
-
VB.netで、シリアル通信のタイ...
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
離れた列をvbaで数値で選択する...
-
VBAでAccessからExcelのセルフ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
タグチメソッドと実験計画法の違い
-
VB.NET2017 の IntelliSense に...
-
Application.Wait の参照設定
-
ポストバック時のDatasourceバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
配列のメソッド
-
CALLされていないメソッドを見...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
Application.Wait の参照設定
-
C#.net Define文
-
C# 演算 最大値 最小値 表現の仕方
-
Excel VBA でExcelを終了したい...
おすすめ情報