dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルDVDをパソコンで見ようと数枚借りたのですが、パソコンで見ることができるものとできないものがありました。できないものは別のDVDプレイヤーだと見ることができました。これは何故でしょうか?教えてください。お願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

>レンタル料金が安いときにたくさん借り、パソコンに落としておいてから後でゆっくり見ようと思ったのですが、できませんでした。

残念!(>_<)!

これは違法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか? (。・_・。)ノ教えてくださってありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/08/03 09:21

以前にレンタルDVDで見ることができないディスクがありました。


(シリーズもので特定のVolだけ再生できないものが複数あった)
私の場合はDVDドライブのファームウェアをアップデートしたら直りました。
asunotenkiさんの環境でも効果があるかわかりませんが、アップデータがないかかくにんしてみてください。

市販DVDのコピーはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがごうございましたm(__)m

お礼日時:2007/08/03 09:22

DVDのPC再生は、ソフトに依存することが、


多いので、ソフトを変更して、改善されれば、ソフトの相性。
改善されなければ、DVDのタイトルが、わからないので、
詳細は、答えられません。
(著作権の関連に接触する場合が、あるため。)
簡単に言うと、DVDにつけられているプロテクトで、
最近は、PCでの再生を許可しないプロテクトも、存在するようです。
詳細は、自己責任で、いろいろやってみることをお勧めします。
(著作権,複製権等の法律に接触しないように注意してください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m
レンタル料金が安いときにたくさん借り、パソコンに落としておいてから後でゆっくり見ようと思ったのですが、できませんでした。残念!(>_<)!

お礼日時:2007/08/02 22:46

違法コピーを防ぐために、PCでの再生を不可能にしているDVDです。


会社によって異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/08/02 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!