dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dynabook T67シリーズを先月購入しました。
DVDディスクは数回再生しましたが、Blu-rayを再生しようとしたら起動しませんでした。
いろいろ試してみたのですが読み込んでくれませんでした。
Blu-rayディスクは新品なので傷などはありません。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    cyberlink seeqvault playerを開いてみたもののやはり読み込めませんでした。
    DVD RWドライブを確認してもこの画像のように表示され、ディスクを入れ直してもまたこのように表示されてしまいます。

      補足日時:2016/02/06 09:01
  • うーん・・・

    こちらです

    「Blu-rayが再生できない」の補足画像2
      補足日時:2016/02/06 09:02
  • うーん・・・

    DynabookのT67シリーズは最新モデルです。ブルーレイドライブも付いています。

      補足日時:2016/02/06 15:50

A 回答 (5件)

対応してないモデルを使用しているのではないですか。


添付されている画像見てもDVDドライブですから。
Blu-rayは再生できません。

勝手に最新モデルだと思っているだけでは。
    • good
    • 0

で?


Blu-rayドライブがあることは確認したんです?

T67シリーズを先月購入したとは書いてありますが、最新モデルとは書いてないし、、、
    • good
    • 0

dynabook T67 の下記です。


https://dynabook.com/pcs/standard-notebook-t-ser …

このパソコンには、「CyberLink SeeQVault Player(著作権保護技術「SeeQVault」対応アプリ)」 があるようですので、これからならブルーレイの再生はできるのではないでしょうか。このアプリケーションからブルーレイ・ディスクを再生して見て下さい。

OSの再生機能では、対応していない可能性があります。
http://www.tipsfound.com/windows10/12001 ← フリーソフトウェアの場合。
    • good
    • 0

https://dynabook.com/pc/catalog/point-2016-sprin …

BDには対応しているみたいですね
他のドライブだと、再生出来るのですか?
    • good
    • 0

Blu-rayドライブがないんじゃないかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!