重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後四ヶ月の子供、
新幹線で片道三時間、法事の参加は可能ですか?

四ヶ月の子供連れて行けますか?

A 回答 (3件)

どなたの法事かわかりまぜんが、お断りできるのなら私なら欠席します。



生後1ヶ月でも4ヶ月でも行こうと思えば、それなりの準備をすれば行けると思いますよ。

けど首も座るか座らないような赤ちゃんを乗り物に乗せるなんて(私的には)とんでもナイ話です。
脳の発達も未熟な時期に、3時間も揺られるなんて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/03 17:38

うちも4ヶ月の頃、7~8時間かかるとこまで車で連れてったことがあります。


長時間乗せるのは良くないとききましたので、そのとき気をつけたのは、サービスエリアなどにちょくちょくより、散歩などで気分転換&オムツがえをしました。その結果、10時間くらいかかった記憶があります。
同じ体制で同じ空間にいるのは赤ちゃんも辛いと思います。なので、時間に余裕を持っていかれるといいですよね。
新幹線ということなので、どこになにがあるかなど、よく調べていかれると困ったとき親も楽ですよね。大変かもしれませんが、3時間と時間もそれほどかからないとこですし、がんばってください。
    • good
    • 0

こんにちは!3歳の男の子の父親です。

息子が3ヶ月の頃、新幹線で東京から名古屋まで帰省しました。当日の体調さえ問題なければ大丈夫だと思います。3時間の移動だとミルクの心配もありますね。東海道新幹線であれば、11号車に多目的室があり、車掌に申し出れば使えます。(授乳ができます)車掌はだいたい10号車にいるので、指定席は11号車を勧めます。また、途中グズることも(当然)ありますので、座席は通路側が良いと思います。気をつけて、お出かけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/03 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!