No.3
- 回答日時:
うちも4ヶ月の頃、7~8時間かかるとこまで車で連れてったことがあります。
長時間乗せるのは良くないとききましたので、そのとき気をつけたのは、サービスエリアなどにちょくちょくより、散歩などで気分転換&オムツがえをしました。その結果、10時間くらいかかった記憶があります。
同じ体制で同じ空間にいるのは赤ちゃんも辛いと思います。なので、時間に余裕を持っていかれるといいですよね。
新幹線ということなので、どこになにがあるかなど、よく調べていかれると困ったとき親も楽ですよね。大変かもしれませんが、3時間と時間もそれほどかからないとこですし、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
3ヶ月・完母・授乳間隔・遊び飲...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
4ヶ月の子供 授乳の時に髪を...
-
奈良・大阪でベビー用品が一気...
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
一歳三ヶ月男の子の断乳について
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
生後8ヶ月で半日預けることは...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
差し乳になったの?
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
母乳が全く出ない・・・断乳す...
-
離乳食と母乳(卒乳へ向けて)
-
授乳後・・・泣く。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
生後何ヶ月から外出OK? 今生後...
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
生後100日過ぎても首がすわらな...
-
新生児のお出かけ
-
自分も赤ちゃんになりたいと思...
-
生後2,3ヶ月で新幹線移動
-
新生児の長距離移動は自動車?...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
赤ちゃんのジャンプスーツは大...
-
4ヶ月の息子を連れて初めて帰...
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
赤ちゃんの外出時期
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
生後8ヶ月で遠出
-
赤ちゃんと温泉旅行。必需品、...
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
おすすめ情報