アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は中学生です。
美術の宿題で植物の細密画を描かなきゃいけないのですが、
先生が説明してくれなくて、どう描いたらいいのかわかりません。
細密画って普通、色とか塗るものなんですか。
教えてください。

A 回答 (2件)

それはいわゆる「ボタニカルアート」という奴です。

一般的に写真を使わない百科事典の草花などの絵がそうです。もちろん彩色します。透明水彩絵の具を使うことが多いのではないでしょうか。
普通に植物画の描き方として書店にならんでいます。一度見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、お礼が遅れました。
水彩絵の具を使うのですか。
参考になりました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/09 20:32

夏休み中の宿題ですね。

私の絵の教室では小4から、同じテーマで作業をしています。がんばってくださいね。
普段は何気なしに見ている花や、昆虫を夏休みを利用して時間をかけてじっくりと観察してください。 理科の細密画の場合は、花や葉の色と形を出来るだけ正確に再現しますが、絵の場合は、それに加えて、その働きとか、いつどこにどんな風に咲くのか、更に、花言葉とか歴史や文学にどんな風に登場しているか、有名な絵の作家はどんな風に描いているか、参考書などで、出来るだけ詳しく理解を深めます。そして小さな植物に宿る小さな命を、どんな小さなところでも見逃さずに、いとおしい気持ちで絵にしてください。あなた自身が小さな命の大切さと美しさをあなたの心で、絵にするのです。 それが、絵の細密画です。
美しく描くには、「光の演出」です。 光と影を描くと「立体感」が表現できますね。 丁寧に描くとあたかも本物が画面の中に実際に生きて存在しているかのような効果を出せます。 どんな光と影にすれば、もっとも美しく見えるか、よく工夫してください。楽しいですよ。
私の教室は鉛筆写実画がテーマですので、色はなくモノトーンです。
それでも、色を感じさせるほどに描きます。
他に、鉛筆で書いて、代表的な色を薄く書き入れる方法もあります。
ぬりえのような感じですね。淡彩画といいます。
時間があれば、実際の色彩を正確に再現する書き方もありますが、夏休み中という時間制限がありますし、他の宿題もありますから、色彩については時間と能力の範囲内で判断していいと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ちょっと難しいです。orz
でも、他の宿題も残っているのでがんばって描いてみます。
だいぶ、イメージが出来ました。丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!