
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
零式は日本語読みでは(れいしき)にちがいないでしょうが、零式戦闘機が活躍していた時には一般国民には知らせていなかったのではないでしょうか、当時小学生であった私は優秀な戦闘機は隼だと思っていました。
陸軍は宣伝に努めたようですが海軍はあらゆる事に秘密主義のような所があり、優秀な武器があっても宣伝せず、零戦も戦艦大和も戦時中は一般国民には知らせていなかったはずです。世界最大の戦艦を二隻も保有していたなど国民は皆知らないはずです。国民が知ったのは戦後です。零戦が隼より優秀などと言ふことを知っていた関係者もいたでしょうが軍が宣伝する意志がなければ一般人が言いふらすことは秘密漏洩に問われるおそれがあり、知らないことになっていたはずです。以上の理由により零戦の情報が一般人が知るようになるのは戦後アメリカからの情報によるのではないでしょうか、従って零がゼロと呼ばれる所以ではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
「ゼロ式」の由来はなかなか面白い推察で、確かにそうかもしれないと思いました。
零式のほうですが、具体的に「テニスの王子様」や「るろうに剣心」で「ぜろしき」って振ってました。おそらく間違いだとは思うのですが、そうだといえる確信がない状態です。
No.8
- 回答日時:
岩井勉中尉の「空母零戦隊」によると、岩井氏が台南空の教官をしていたころ(昭和19年)、教え子から「ゼロファイター・ゴッド」とのあだ名をつけられたそうです。
日本国内では終戦間近まで、零戦という名は伏せられていましたので、「ゼロ戦」という呼び名は、当時の海軍で用いられていた俗称ではないでしょうか。
どうやらNo5の方がおっしゃっていたように的を射ている考えかもしれないですね。
まとめると
「零戦」
→正式名称:「れいせん」
→俗称:「ぜろせん」(但し誤用ではない)
「零式」
→れいしき
*「ゼロ式」は間違い
ってところでしょうか。
No.6
- 回答日時:
質問文にそのまま答えるとゼロ戦という呼び方はおかしい、というのが答えでしょうか。
当時の軍用機は皇紀(紀元節ですね。西暦より660年大きい数字になります)の下2桁を機名にするっていう規定がありましたので紀元二千六百年に採用された戦闘機ですので「零式艦上戦闘機:れいしきかんじょうせんとうき」というのが正式名称ですね。
No.3
- 回答日時:
「ゼロ戦」は当時から日本でもそう呼ばれていたという事なので、決しておかしくも間違いでもないでしょう。
ただ、あくまでも俗称ですし「ゼロ式」とも言わないでしょうね。「れい」と言う読みであれば、「零式艦上戦闘機」「零式艦戦」「零式戦」「零式」、「ゼロ」であれば「ゼロ戦」「ゼロ(アメリカパイロットが呼んだ呼び方です)」「ゼロ・ファイター」等が自然なのでは。
ちなみに連合軍のコードネーム(暗号名)は「ジーク "Zeke"」です。
回答ありがとうございます。
ゼロ戦と呼ばれていないのならば間違いだと思うのですが、実際そう使われていたそうなので、許容内だと思います。いちいち訂正する人があるようですが、その必要はなさそうですね。
ただ、やはりゼロ式はおかしいと思いますが、それが普通に使われているのが分かりません。
No.1
- 回答日時:
「ゼロ」は英語ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6%E5%BC%8F% …
上記のような説もありますので(wikipediaなので誰でも編集できますし)参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
太平洋戦争時の「理事生」とは...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦闘機や航空基地 : どうして...
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
太平洋戦争末期に降伏を決意し...
-
陸軍特攻隊員の名簿
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
海上自衛隊の敬礼の角度
-
戦争で「上等兵」などの階級の...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
日本陸軍はなぜ海軍より悪役に...
-
第二次世界大戦、軍部の対立、...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
【関東軍】吉本貞一大将について
-
乃木大将は203高地を攻略す...
-
旧日本軍でどういう方法で少佐...
-
軍隊にいた親類について(東部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
日本軍が使用した暗号文について
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦争に行った兵士の給与
-
東條英機のゆかりの言葉の意味...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
軍人さんの名乗り方
-
「三奸四愚」とは誰が言ったの...
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
軍属について
-
太平洋戦争時の首相は誰でしたか?
-
陸軍士官学校出の少尉と幹部候...
-
海軍兵学校と海軍機関学校の違...
-
木村陸軍次官が真珠湾攻撃ヲ 称...
-
日本陸軍将校の"完全軍装"とい...
おすすめ情報