dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコ(オスとメス)を2匹飼っています。
ケージは別です。
昨日の朝から家を空けていて今日の夜帰ってきたところ
2匹の羽から大量の出血のあとがありました。
壁やしょうじにも血のあとが飛び散っていました。
2匹ともとても元気があるように見えるのですが、
特にオスは片方の長い羽がなくなっていて飛べません。
頻繁に掃除もし、清潔に保っているつもりなのですが
病気なのでしょうか???

いつもと違ったことといえば、
かっているカブトムシがケージから逃げていたこと(インコに関係あるかはわからないけれど。。。)
2ひきとも毛が大量に抜けること(羽の内側の柔らかいやつが多いです)
です。
毛引き症なのか、ストレスなのか、寄生虫なのか。。。
とってもショックでかわいそうです。
明日病院に連れて行くつもりですが
とっても心配になって質問させていただきました。
アドバイス、ご指摘、明日病院に連れて行くまでに私が出来ること・・・
などなど教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それほど大量に出血して、元気なのは本当に運がよかったですね…。


突然の尋常ではない出血のように思われますので、毛が抜けることとは関連がないような気がします。
(うちで飼っているインコも今すごく毛が抜けています)
毛引きも、2羽いっぺんにとは考えにくいような。

推理でしかありませんが、
逃げたカブトムシが部屋をブンブンと飛び回り、それに驚いて大暴れした2羽が羽をケガしたのではないでしょうか。
それが原因でなくても、大量出血したことでショックを受けたことは確かなはず…。
優しく言葉をかけてそっとしてあげて、明日まで落ち着くようにしてあげたらいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
確かに、そうかもしれません。
実は、カブトムシは2,3日前にもらってきたばっかりで、
その前はこんなことなかったので・・・
今日朝起きて観察してみたら、2匹とも元気に鳴いているし
いつもと変わった様子には見えませんでした。
オスのほうは羽の部分を気にしているみたいですが・・・

仕事から帰ってきたら病院に連れて行こうと思います。
ご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 07:23

はじめまして。



インコの出血、心配ですね。
もし16rupan6さんのインコが手に慣れていてストレスなく身体をつかむことができるようなら、一度捕定して出血点を探してみてください。長い羽がないとのこと、途中で折れている羽があるのではないかと思います。インコの羽は途中まで血流があって途中で折れると出血するので、もしそうであれば獣医さんは折れた羽を抜いてくれると思います。

明日まで様子を見るようですから、もう止血されているのでしょうか。小鳥は身体が小さい分だけ出血が命取りになりやすいですから、かかりつけの獣医さんがあるようなら夜中でも診てもらうといいと思います。以前夜中に勤務から戻って飼っている小鳥に異変があったときに、かかりつけの獣医さんに電話を入れて診ていただいたことがあります。時間外診察料がかかりますが、診てもらえると安心です。

寄生虫を疑うようであれば、それぞれのインコの糞を、何時間分か出したそばからラップでくるんで乾燥しないようにして持って行くと培養してもらえると思います。

不安な夜ですね。お大事にしてあげてください。早くよくなるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
昨夜は、血も止まっており、2匹とも元気があったので様子を見ることにしました。
今日朝起きて観察してみたところ、あれからまた出血した感じもないし、
元気に鳴いたりえさを食べたりしているものの、

やはり気になるので今日病院に連れて行こうと思います。
寄生虫も気になるので、糞も持っていって診てもらおうと思います。
本当に、アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!