
今まで、カーショップでエンジンオイルを買っていたのですが、
今回、某ホームセンターでカストロールRSの10W-50を買いました。
カーショップなどでは7300円位するのにホームセンターでは3480円で売っていました。
同じものが半額以下で売られているのにもビックリしたのですが、
いざオイル交換をしたら、色が凄く濃い茶色?というか黒褐色?な色で、本物なのかな?とちょっと疑問に思い色々調べてみると
こんなサイトがありました。
http://anigo.cocolog-shizuoka.com/blog/2007/03/p …
他の銘柄のオイルでも同じようなことがあるみたいなのですが
中身が偽物?なんて事があるのでしょうか?
あると思われますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当かどうかは知りませんが、ホームセンター用の物と専門店用などとは別になっていると聞いたことがあります。
電気製品でもホームセンター用の商品は同じものでも品番が違いますよね。<それとこれは関係ないかもしれませんが・・
偽物というのはメーカーに黙って偽造することですから偽物では無いと思います。
あるとすればメーカー認定の安物ですね。
カストロールの安いやつはカストロール製ではなく、日本のオイルメーカーが作った安物を缶に詰めているのだそうです。
いいやつはヨーロッパから輸入したものを日本で缶に詰めているのだそうです。
ご回答ありがとうございます。
ホームセンター用の物。なるほどそういう話もあるのですね。
確かにカストロールの缶に入って偽物などが出回っていたら
もっと大問題になっていてもおかしくないですよね。
カストロール公認の安物?
う~ん・・やはり、値段相応のオイルが入っているという事なのでしょか。
これから、エンジンの調子を慎重にみていこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
20年くらいRSを愛用しています。
色は普通のオイルと比べて濃い茶色ですよ。
オイル交換して2日後、スタンドでオイルを見られて
「お客さんオイル汚れてますよ」
なんて事はよくあることです。
ご回答ありがとうございます。
20年近くRSですかー!スゴイです!
私は、RS入れるの2回目なのですが
前回、カーショップで購入したRSに比べてちょっと色が濃いかな~という印象がありまして・・・
1000キロ位走ったんじゃないかと思うくらいの色でした。
M16A3様もホームセンターのオイルでしょうか?
オイルを造る過程で多少の色の違いが出る物なのでしょうか?
次回、カーショップでまたRSを買ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の整備について。パワーステ...
-
エンジンオイルの缶を再び閉め...
-
ダイハツ純正エンジンオイルと...
-
缶を開けてしまったエンジンオ...
-
ランエボIV CN9A AYCデフ互換...
-
蛍光オイル入りガス缶の量について
-
激安エンジンオイル
-
ホンダベンリイCL50のフォーク...
-
エンジンオイルの見分け方
-
未開封エンジンオイルの保管期...
-
ホームセンターに売っているエ...
-
ギアオイルの粘度について
-
カーエアコンの調子が悪くガス...
-
車のエアコンですが、外気温高...
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
寒い時期なのに、20分ほど走...
-
ラジエーターのフィンが完全に...
-
空キックについて
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
おすすめ情報