dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。

【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。

【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。

最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。


質問者さんと好きな作家がだいぶ被っていたのでアドバイスできれば、と思い書かせていただきます。

私も加納朋子さんはお薦めです。デビュー作の「ななつのこ」から読むのが順当かと思います。

既読かもしれませんが高村薫さんの「スキップ」「ターン」「リセット」の三部作もお薦めです。私は先日読んで、“こんなに面白い本を何故今まで読まなかったのか”と後悔しました(苦笑)。

あとは、荻原規子さんもお薦めです。和風ファンタジーの「空色勾玉」や、西洋風ファンタジー「西の善き魔女」など、ファンタジーが平気でしたら是非。

小野不由美さんは既読でしょうか?「十二国記」シリーズが有名ですが、敢えて「屍鬼」をお薦めします。長いですが、きっと楽しんでいただけるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

加納さんのお薦め読んでみようと思います。アマゾンでも良い評価のようで楽しみです。
そう言えば北村さんは全部読了済みでした。三部作よいですよね。個人的には「スキップ」が一番好きです。
「空色勾玉」読んだ事がありました。西洋風ファンタジーが実はあまり好きではありません。
小野さんも「十二国記」は読みました。「屍鬼」は西洋風ファンタジーでしょうかね?

お礼日時:2007/08/10 09:24

脚本家でもあった野沢尚さんの作品はどうでしょう?


http://nozawahisashi.jp/works/index3.html

映像化されているのもが多いですがされていないものもまだ残ってます。
サッカー好きなら「龍時」がよいですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

野沢さん昔「リミット」を読んであまり好きになれなかったのですが、「龍時」読んでみようと思います。
江戸川乱歩賞の「破線のマリス」も気になりました。

お礼日時:2007/08/10 01:53

浅田次郎さんはどうでしょうか。

色々なジャンルを楽しめる、幅の広い作家だと思います。私個人としては京極夏彦さんもお薦めです。どの本も分厚いのでレンガなどと呼ばれていますが、面白いことは保障します。
女性では、加納朋子さんなどどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

浅田さんも結構読んでいます。個人的には結構当たりハズレがある…最近の物だと「鉄道員」や「憑神」は好きですが、「メトロに乗って」は面白くありませんでした。
京極さんも昔何冊か読みました。いかんせん分厚いので、まさに。ちょっと時間と気力があるときじゃないと…。
加納朋子さん未読です。何かいいタイトルあったら教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2007/08/09 19:39

東京バンドワゴンシリーズ おすすめです。


ちょっとモダンな寺内貫太郎一家みたいな話です。

新しいところで、「鴨川ホルモー」なんてのもちょっとかわってていいかもしれません。

読了のなかに江國香織、吉本ばななが入っていませんが、もしかして苦手ですか?私は結構すきですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

「東京バンド~」とは小路幸也さんのでしょうかね?まだ未読です、気になりました。
万城目さんの「鴨川ホルモー」読みました。私はどちらかと言えば「鹿男あをによし」の方が好きでした。
吉本さんはあまり好きではありません。詩的な感じがダメなのかもしれません。「キッチン」は昔読みました。
江國さんは何冊か読みました。「号泣する準備はできていた」が一番好きです。

お礼日時:2007/08/09 19:34

ファンタジー系もいけるなら長野まゆみ、


ちょっと癖があるけど三崎亜記、
恋愛モノもありますが石田衣良、
最近のイチオシは三浦しをんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

長野さんは昔読破しました。最近の物は読んでいませんが…。一番デビュー作の「少年アリス」が好きです。
三崎さんも「となり町戦争」「バスジャック」読みました。あまり物語が好きになれませんでした。
石田さんもほぼ読了してます。「池袋~」も好きですが、「うつくしい子ども」も好きです。
三浦さんも結構読んでます。今のところ「風が強く吹いている」が一番いいかな。デビュー作「格闘する者に○」はイマイチでした。

お礼日時:2007/08/09 19:29

司馬遼太郎・池波正太郎が好きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

2作家とも中学生の時に読破しました。今もポツポツ読んでいます。
私も時代物も好きです。「竜馬がゆく」が特に。

お礼日時:2007/08/09 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!