天使と悪魔選手権

主人が私と離婚したくて調停を不調にして離婚裁判を起こしたのですが、主人の要求は却下されて「離婚理由がない」「証拠がない」とのことで裁判は私が勝訴しました。(離婚は却下されたわけです)

しかし、今回、主人が控訴してきました。
と、、言う事は弁護士費用もまた新たに発生すると言う事で、私が前裁判で勝訴してもその報酬等で70万円掛かっているのに、控訴は一体幾ら掛かるのか知りたいのです。

どなたが離婚裁判で控訴まで経験した人、もしくは弁護士さんにお聞きしたいのですが、その期間はどの位掛かり、弁護士の費用は報酬も入れて大体どの位掛かるのでしょうか?

当方、子供を育てて少しでもお金が必要な時に、不安でなりません。
この費用は向うが負担するとか出来ないのでしょうか、、、。
お金が無いからと言っても、控訴されたらこちらも何もしなければ負けてしまうでしょう、、。

文章が支離滅裂で申し訳ありません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

弁護士費用は完全自由化されていますから、弁護士に確認して下さい。


また、弁護士はいなくても裁判はできます。
相手に費用を負担させることはできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、扶助協会からお金を借りて裁判しました。
なので今回の控訴もそうなります。
扶助協会は金額が決まっているらしいので大体どの位掛かるのか知りたかったのです。

因みに、今回の裁判で勝訴しましたが、その報酬もまだ幾ら掛かるのか連絡が無いので途方にくれています。

弁護士に頼まなくても出来るのは知っていますが、相手も弁護士をつけていますので、私が一人で立ち向かった場合、専門用語など持ち出され、また素人なので言いくるめられてしまい勝ち目は無いと思われます。

相手に、、と言うのは分かっていますが、日本は弱いものでも払うものは払わせられるのですね。

お礼日時:2007/08/09 20:27

No.1です。



控訴審では、新しい証拠がでない限り、まず地裁の判決が覆ることはないと思われます。
ただ、ご主人の性格を想像するに、控訴審が不服なら最高裁まで行きそうな気がします。

もしかすると、離婚を前提とした和解案が出るかも知れません。
離婚裁判に至った理由が不明なので、これ以上は何とも言えませんが、
離婚してもいいとお考えなら、有利な条件で離婚することも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またアドバイスを頂きありがとうございます。

そうなのです。多分、また負けても最高裁まで行くかもと想像しています。
主人はお金が無いと言い、私に対する婚姻費用も減額しようとしているのに、嫌がらせなのか?自分自身も弁護士費用が掛かるのに控訴してきたのです。

離婚の原因も全て私が悪いと主張していました。(実際には入会していない宗教、家事、嫌がらせ、浪費等私がしているとあらゆる嘘を並べ立てておりました)

しかし、裁判官はその陳述を信用出来ないと判決文に書かれていました。
裁判官も私との面接の時に子供がいるのに自分の事ばかり言っている余りにも無責任な主人に呆れていて、私に同情さえしてくれて、「あなたと子供達の幸せを考えると、こんな言い方も変ですが、このようなご主人と一緒にいるより離婚した方が幸せになれるんじゃないのかな?」って。私は裁判官なのに片方に同情してくれる事もあるのだと思ったほどでした。

また、主人はお金がないと主張していて、私には多分一銭も渡したくないと考えているようです。
なので、私の有利に和解案を出しても、主人がそれを受け入れない可能性があります。
なので、最高裁まで行くのかな?と。

最高裁まで行って却下されたらどうなるのでしょうか、、、。
それとも、最高裁までお金を掛ければ主人の離婚は認められてしまうのかしら?

全てが始めてなので分からない事ばかりです。

普通は裁判だって離婚の数パーセントだと言うのに、、、、理解に苦しんでます。

お礼日時:2007/08/09 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報