dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような投稿はありましたが…。
つい昨日(8/8)に、Vistaのセットアップが完了し、使用していました。電源オプションを「スリープ」ではなく「シャットダウン」できるように設定変更したのですが、シャットダウン処理後、HDDの電源が落ちません。

セットアップ後、Windows Updateが自動で実行され、修正プログラムのダウンロードのみ行ってまして、シャットダウン処理時にインストールが実行されました。
修正PGMのインストールが終了後、シャットダウンが完了しましたが、HDD(筐体)の電源は入りっぱなしでした。
夜が明けても変わらず、電源ボタンを長押しし、強制的に電源を落としてしまいました。

イベントログを確認しましたが、シャットダウン処理時にエラーログは見つからず、正常に終了していると思います。
どうしたら自動でHDDの電源も落とせるでしょうか?

OS:Windows Vista Home Plemium
CPU:Core 2 Duo T7200
メモリ用量:1GB

皆様、よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (2件)

BTOなので各種ドライバ(主にチップセットドライバ等)が入っているCD-ROMがある(主にDELLの場合)と思われるので、OS再インストール後にその中身をインストールしなければ正常に動作しません。


メーカーの公式サイトでドライバやBIOSのアップデートの有無も確認して下さい。
Cドライブが30GBでは容量不足です。
物理メモリが1GBしかなく、仮想メモリを使用する必要があるので空き容量は更に少なくなります。
各パーティションの空き容量は最低15%なければ安定動作しません。
資源の有効活用を考慮しなければ、空きが半分以上あってもいいくらいです。
Vistaの安定動作には最低40GB必要なので、パーティションの切り方は40GB(ブート用)と残り全部(データ用)という形にしたほうが無難です。
100GB程度しかないので他のOSとマルチブートしない限り、3つ以上のパーティションに分割しても無意味です。
以下のソフトウェアはシステムに深く関わるのでCドライブにインストールするべきです。
セキュリティソフト、WordやExcel等のOffice製品、ブラウザ、VisualStudio等のプログラミングツール、DVDライティングソフト等
容量の大きいゲームソフト等は特に問題なければCドライブ以外にインストールするとよいでしょう。
私の場合のHDD構成は以下のようになっています。
HDD1(80GB):C(XP Professional SP2、約70GB)、残りはバックアップ領域
HDD2(320GB):F(Vista Ultimate 32bit、80GB)、G~J(他のOSのインストールやデータ用に各40GB or 80GBを確保)、残りはLinux等のインストール用
HDD3(320GB):K(面倒なので全てデータ用にフォーマット)
AはFDD、DとEはDVDドライブに使用済み、他に80GB・120GBの外付けHDD有り

この回答への補足

ご助言ありがとうございます。

この休みで色々試してみたのですが、やっぱり状況は変わりませんでした。
「コントロールパネル」→「電源プラン」(詳細設定)→「ハードディスク」オプションの電源切断までの時間(正式名を控えておりませんでした)という項目が気になり、0分~10分で変更しても状況が変わらずと言った所でした。

今ならまだOSしかセットアップしておりませんので、再度パーティション構成からやり直して見たいと思います。
納品当初は正常に電源切断までできていた為、恐らく、Windows Updateで更新されたモジュールやドライバに影響しているのではないかとも考えています。

皆様ご回答ありがとうございました。

補足日時:2007/08/13 08:36
    • good
    • 0

>つい昨日(8/8)に、Vistaのセットアップが完了し、



ちなみに、それまでは別のOS(XPなど)を使用していたのでしょうか?
また、そのHDDは外付けですか?内臓ですか?

投稿されている情報のみでは原因特定は難しいですが、
OSをVistaにVerUPしてからの現象というということであれば、
まずはそのHDDのドライバを疑うべきかと思います。

メーカーサイト等でVista対応状況などを確認し、Vista対応用
ドライバが配布されているのであれば、ドライバを更新して
みてはいかがでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます

>ちなみに、それまでは別のOS(XPなど)を使用していたのでしょうか?
>また、そのHDDは外付けですか?内臓ですか?

 今回新品PCをBTOで購入しました。初期パーティションに納得が
 いかなかった為、インストールをやり直しております。
 当初)c: 100GBのみ
 現在)c: 30GB d: 35GB e: 35GB

補足日時:2007/08/10 08:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!