
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
>またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。
?どういうことでしょうか。Cドライブということですか?私は例のHDDをCドライブ以外のドライブに設定したいのですが、あなたはそのようにされたのでしょうか?その場合でもとまりますか?
要するにcに137GB以上が取り付かないので はずし 40GBのハードを付けそこにWIN XP SP1をインストールし その後 137GBのハードを追加したのです。
>cに137GB以上が取り付かないので
結局、私は例のドライブをCドライブ以外として今まで運用してきておりましたので、そのような問題に直面せず済みました。結果として、システムのセットアップ終了後、問題のドライブを追加しました。
なにわともあれ、具体的な情報の提供に感謝しております。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
「取り外さずに作業を行った場合はどのような症状が発生するか教えてください。」
止まりました。(インストールできませんでした)
ですので SP1パッケージを改めて買い またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。
この回答への補足
>またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。
?どういうことでしょうか。Cドライブということですか?私は例のHDDをCドライブ以外のドライブに設定したいのですが、あなたはそのようにされたのでしょうか?その場合でもとまりますか?
No.1
- 回答日時:
XP SP1以降でないと認識しなかったんじゃないかな?
しかもSP1適用のXPでもデフォルトでは有効になってませんよ?
なんでHDDを取り外す必要があるのでしょうか?
取り外した後、もう一度装着すれば同じ事ではないですかね。
インテル製マザーボードであれば「IAA」をインストールすれば137GBオーバーも認識するかと思います。
この回答への補足
>XP SP1以降でないと認識しなかったんじゃないかな?
>しかもSP1適用のXPでもデフォルトでは有効になってませんよ?
はい。知っています。
>なんでHDDを取り外す必要があるのでしょうか?
HDDが破損することを防ぐためです。
>取り外した後、もう一度装着すれば同じ事ではないですかね。
そうとは限りません。47ビットLBAを有効にする作業を行った後では。
つまり、私が問題にしているのはOS再インストール時には、47ビットLBAを有効にする作業を行う以前であり、その状態でHDDがつながっておれば不具合が発生するかもしれないことを懸念しているわけです。
よって一時的に(47ビットLBAを有効にする作業を行う以前であるが故)HDDを取り外すわけです。
この点について何かご存知ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズMe(自作)の再イ...
-
Windows7にXPをデュアルブート...
-
ディスクドライブについて
-
1つのHDDに複数のOSをコピーし...
-
windowsXPをインストールした後...
-
XPとビッグドライブフォーマット
-
WINXPにて137GB超HDD搭載時のOS...
-
Windows8 にしたらHDDが見...
-
一方のOSを消去するには
-
GA-EX58-UD4 RAID用 XPのイン...
-
OS新規Install方法詳細説明教え...
-
CD版WINDOWSをFDに変換する方法...
-
クリインストール
-
VISTA→XPとデュアルブートして...
-
Windows7 インストール
-
Windows98にこだわりを持ち続け...
-
insufficient memory or disk s...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
ウインドウズビスタ → セブン...
-
Windows8
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMドライブないPC...
-
WindowsXPの新規インストールで...
-
WindowsXPと98のマルチブートは...
-
ハードディスクイメージの取り方
-
Windows XPと98のデュアルブート
-
2つインストールしたOSの片方...
-
partitionって?
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
Windows98を新規にインストール...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
HDDを1台増設してRAID1を構築す...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
Win2000回復コンソールでコピー...
-
外付けDVD-ROMからの再セットア...
-
HDDを交換してWin2Kをクリーン...
-
マザーのドライバがインストー...
-
XPの再インストールができま...
-
パソコン壊れた?!
-
CBSC2でOSのインストールが...
-
Windows2000のクリーンインスト...
おすすめ情報