重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(タイトルより続く)
する場合そのHDDは搭載したまま作業を行ってもいいのか、取り外すべきか?
SP適用後のインストールディスクは保持しておらず
製作するつもりもありません。
尚、取り外さずに作業を行った場合はどのような症状が発生するか教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは



>またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。

?どういうことでしょうか。Cドライブということですか?私は例のHDDをCドライブ以外のドライブに設定したいのですが、あなたはそのようにされたのでしょうか?その場合でもとまりますか?

要するにcに137GB以上が取り付かないので はずし 40GBのハードを付けそこにWIN XP SP1をインストールし その後 137GBのハードを追加したのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>cに137GB以上が取り付かないので 

結局、私は例のドライブをCドライブ以外として今まで運用してきておりましたので、そのような問題に直面せず済みました。結果として、システムのセットアップ終了後、問題のドライブを追加しました。
なにわともあれ、具体的な情報の提供に感謝しております。

お礼日時:2003/06/16 22:14

こんばんは



「取り外さずに作業を行った場合はどのような症状が発生するか教えてください。」
止まりました。(インストールできませんでした)
ですので SP1パッケージを改めて買い またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。

この回答への補足

>またWIN XPだけの ハードディスクを新たに設けました。

?どういうことでしょうか。Cドライブということですか?私は例のHDDをCドライブ以外のドライブに設定したいのですが、あなたはそのようにされたのでしょうか?その場合でもとまりますか?

補足日時:2003/06/14 22:48
    • good
    • 0

XP SP1以降でないと認識しなかったんじゃないかな?



しかもSP1適用のXPでもデフォルトでは有効になってませんよ?

なんでHDDを取り外す必要があるのでしょうか?
取り外した後、もう一度装着すれば同じ事ではないですかね。

インテル製マザーボードであれば「IAA」をインストールすれば137GBオーバーも認識するかと思います。

この回答への補足

>XP SP1以降でないと認識しなかったんじゃないかな?
>しかもSP1適用のXPでもデフォルトでは有効になってませんよ?

はい。知っています。

>なんでHDDを取り外す必要があるのでしょうか?

HDDが破損することを防ぐためです。

>取り外した後、もう一度装着すれば同じ事ではないですかね。

そうとは限りません。47ビットLBAを有効にする作業を行った後では。

つまり、私が問題にしているのはOS再インストール時には、47ビットLBAを有効にする作業を行う以前であり、その状態でHDDがつながっておれば不具合が発生するかもしれないことを懸念しているわけです。
よって一時的に(47ビットLBAを有効にする作業を行う以前であるが故)HDDを取り外すわけです。

この点について何かご存知ですか?

補足日時:2003/06/14 21:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!