プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーバークロッカーな方々にご質問です。
OCは私自身は昔Celeron300MHzのころに行っていた程度なのですが、最近の情報をふとみてみると、Core 2 duo E6600のあたりロットでVIDが
1.2250v程度とのことでした。

また、Core Tempでみるのが一般的とのことでしたので現在最新(だと思う)0.95をDLして自分のVIDがどの程度が調べてみたら・・・

・・・なんとVIDが1.1875vなんです・・・・・
※ロット:L651B648

VIDって高負荷時に変わるわけではないですよねぇ・・・?(一応スーパーpi実行後に再表示しました。)

もしかしてこれって鬼のようなあたりロットなんでしょうか・・・?
それとも私の単純なミスなのでしょうか・・・?(設定等)

あまりにも数値が一般的な1.25程度からかけはなれていて疑問に思ったのでOCな方々、どうぞご教示ください。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

最近のCPUはアイドル時にクロックと電圧を下げて


消費電力を激減する仕組みを持っています。
負荷を与えない限り上がりません。
これがEISTやCnQです。さらにC1Eとゆうのもあり
C1Eはこれを補完する機能だったと思います。

πを実行中にCPU-Z等で確認してみてください上がると思います。
    • good
    • 0

NO1の補足ですが、E6850使用中ですが、通常1.136v高負荷時で1.249v


で出ました。

この回答への補足

んーむ・・・
とりあえずスーパーpiを10分ほど回した状態(実行中)でHDDbenchを同時起動させている状態でCPU-Zにて表示を確認したのですが、
CPU-Z:1.144v(最高)
Core Temp:1.1875v
・・・これはシバきかたが足りないのでしょうか?苦笑
ただ怪しいのはCPU-Zの表示でCore Speedが2133.3MHz,MultiPlierがx8.0なんですよね。定格で2.4GHz(E6600)のはずですのでダウンクロックされているのかもしれません。特にBIOS設定はOCしていないのですが、BIOS上で最適化されている状態ですのでクロックダウンしているのかもしれません。BIOSで確認してみます。(もう一度。)

補足日時:2007/08/10 03:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。m(_,_)m
なるほど。スピードステップ(でしたっけ?)を使用しているのはしっていましたがVIDとは固定ではなく高負荷時には変わる物なんですねー・・・

するとあたりロットなどといわれているもののロットはどの程度の負荷をかけているものやら・・・

はっきりとしたルールが見えないので謎は深まるばかりですがもう少し負荷をかけた状態で情報を表示してみます。

どうもありがとうございました!!^^

お礼日時:2007/08/10 02:53

SL9S8:Core Voltage:0.850V-1.3525V 初期ロット


http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sS …

SL9ZL:Core Voltage:1.187V-1.325V 現行ロット
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sS …

お使いのCPUはどっちでしょう?
同じコアステッピングですが、コア電圧が異なります。

SL9ZLはアイドル時の発熱が低くなってるようですが、OC耐性は低いもよう。

>MultiPlierがx8.0なんですよね
お使いのマザーのメーカーと型番、BIOSバージョンは?

BIOSが対応してないので、下位のCPUと誤認している可能性があります。
自作機系ならマザーボードのメーカーより、BIOSバージョンとCPUの対応をご確認下さい。

この回答への補足

なるほど!非常に勉強になりました。
ありがとうございます。

それでは補足を・・・
1.SL9S8orSL9ZL
お恥ずかしい限りですが確認方法がよくわからなかったのですがとりあえず最近購入(一ヶ月ほど前かな?)ですので現行のSL9ZLだと思います。そのほうがVIDも納得できますし。色々WEBで勉強させてもらいました。ありがとうございます。

2.マザーについて
ASUSのP5B-E Plusです。
BIOSは0602です。何度かUPDATEを試みていたのですが重くて接続できなかったのでバージョンをあげるのをわすれていました。これが原因の可能性が高そうです。

3.BIOS認識について
BIOS画面では問題なく表示されているのでこれはOKだと思います。ただWEBを調べていくとBIOSを上げたとたんにVIDが低くなった等という報告もありますのでとりあえずあげてからまたご報告いたします。

最後になりましたが、帰宅が遅くなりお返事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。今回ご教示いただいたことにより非常に勉強になりました。それではまた引き続き調査していきますのでもしまためにとまったらご教示いただけたら非常にうれしく思います。

ありがとうございました。

補足日時:2007/08/11 03:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ありがとうございました。
基本的にソフト開発が仕事なのであまりPCにOCはしないんですよね・・・安定性をもとめるので。
ただ、Q6600をのせようかどうしようか調査をしていくうちにあたりロットとかそういう物を読んでいて懐かしくなってつい手をだしてしまいましたw
で、とりあえず現時点でのBIOS(およびその他ツール)を最新にした結果をご報告します。
結果からいうと2400Hzのものが3060程度(実測値)(FSBは1360.05)で安定動作しております(リテールクーラー品で電圧調整等はAUTO。)。スーパーpiで100万桁が24秒から18秒になりました。(ちなみに負荷テストはsuperpiでMAXの3355万桁を実施しながらHDBENCHをかけて放置です。同時起動時で約使用率がCPU1,2ともに100%程度で、piの計算が終了したのが19分41秒です。またCPU温度は61がMAXでした)

この結果はPCIのクロックなどの調整をしないのでだした数値ですのでOCにこだわる方が水冷(ペルチェでもいきますか?w)にして微調整をすれば3.5Gはいくかと思います^^

以上、ご報告でした。今回は本当にありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/11 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!