dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 クリップボードへのデータ複写に係る質問です。
 コピーや切り取りを行った直後に、しばらく当該アプリケーションが一切の操作を受け付けない状態になってしまいます。
時々そうした状態は解消され直ぐに貼り付け動作を行える場合もあるのですが、多くの場合Copyやcutして暫く待たされる状態になります。突然そうなってしまうため、何が原因なのか皆目分からず、手の施しようがありません。
 どこをどうすればこうした遅延状態を解消できるのかお教えください。

環境は以下の通りです。
WindowsXP-Pro、メモリ1GB、カーネルは常に物理メモリに配置し、ファイルCacheサイズはWindowsの設定に任せています。

A 回答 (1件)

ディスクがおかしいかなという感じです。


チェックディスクを修復オプション付きで実行して下さい
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
ディスククリーンアップを実行して下さい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/106cl …
デフラグをします。Diskeeperがお奨めです
http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2007 …
これで駄目なら一度OSを再インストールして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
 お教えいただいた方法を試みたのですが、事態が改善されないため、ついお礼が遅れてしまいました。
 さて、原因はハードディスクに、ではなく、別のものであることが判明しましたので、やっとここに返信を書くこととなりました。
 その原因とはクリップボード拡張ソフトCLCLを使っているのですが、これが悪さをしていたようです。事実これをOffにしてみたら問題となっていた現象は全くなくなり、これを起動すると問題が再現したのでした。クリップボードユーティリティでCLCL以上のものを知らず、これを使い続けたいため、あれこれとオプションを見直し、遅延が生じないようにすることが出来ました。
 改めてお騒がせしたことをお詫びすると共に、回答を戴いたことにお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!