dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

word文書でスタイル設定を行っています。
項番(1-(2)とか、ア、イなど)は、
スタイル設定しているため、自動でwordが振ってくれます。


悩んでいるのは、・・・参照と書きたいときです。

例えば 1-(2)の箇所に、「3-(1)参照」と
書いてあるとして、文書を編集しているうちに 
3-(1)が3-(2)になることがあります。

この場合、1-(2)に書いてある「3-(1)参照」
といった文言も、自動で「3-(2)参照」としたいのですが、
そういった機能はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

回答が付かないですね。

質問分が解りにくいのかも。

項番とはアウトラインで設定したものですか?
参照したものは、メニューの[挿入]にある[参照](クロスリファレンス)
から挿入したものですか?
直接文章内に入力したのではないですよね?

上記のことを補足していただくとして、私からの説明するためにもWord
のバージョンは載せておいてください。バージョンによって説明方法が
まったく違う場合もあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Word98です。

わかりにくい質問だったかもしれませんが
回答者様のご回答でわかりました。

つまり、ワードにクロスリファレンス(←知りませんでした)
のような機能がないのかな?と探していました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!