
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャブレターの調整で直ると思います。
水温を感知してスローを調整するのですが、10年以上使用していると、動きが悪くなり回転数が、下がるのに時間がかかります。
専門の業者に頼めば、2~5千円位で調整してくれると思います。
ディラーが夏季休業に入ってしまった為、知人の整備士に、症状を言って見てもらったら、スロットルセンサー(オートチョーク)が壊れているかもしれないと言われ、廃車のセンサーを外し交換してみたら直りました。早々ならびに参考なるご回答有難うございました。

No.2
- 回答日時:
キャブレター内のスロットルバルブが、変形したガム状のガソリンで動きが悪くなっている可能性があります。
最後まで戻らない。OHは金銭的にも大きいです、ほとんど工賃です。
クリーナーキャブなどを吹き付けてみてはどうでしょうか?
ばらさなくてもいいやつです。
それで直ればもうけもんです。
参考URL:http://www.kure.com/line_up/mechanical/index.html
早々のご回答有難う御座いました。昨日、早速ホームセンターに行って
買ってきて挑戦してみました。エアエレメントを外し吹き付けてみましたが、状態は改善されませんでした。でも、skylineのおっしゃるとおり変形したガム状の物が、かなり付着していて吹き付けて大変きれいになりました。何かエンジンの吹き上がりが良くなったような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーネット250の4気筒の内、1発...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
エンジン不調
-
バイク CB125JX に適合...
-
日立エンジンブロアー不調
-
代替えキャブレターについて
-
Z400FXとZ550FXのMJとSJの番数
-
ホンダDio AF68 のキャブレター...
-
Z400fx 買おうと思ってるんです...
-
アドレスV100のエンジンのかか...
-
HONDA エアラ CB750A
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
焼ける匂い
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
エストレヤを検討してますがRS...
-
バイクのクラッチを握ると回転...
-
HONDA エアラ CB750A
-
エンジン不調
-
代替えキャブレターについて
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
新品プラグが10分でダメにな...
-
キャブレターのバルブ調整について
-
キーを抜いてもエンジンが止ま...
-
tw200 の2JLに乗っていますが...
-
日立エンジンブロアー不調
-
アクセルを回すとエンジンが止...
-
カワサキ車種不明キャブについて
-
キャブレターヒートガードについて
-
クレアスクーピーに乗っていま...
-
Honda WX10 エンジンポンプ か...
-
キャブレターの種類
-
フェアレディZS30とS31のちがい...
-
HONDA ディオのエンジンがかか...
おすすめ情報