
No.3
- 回答日時:
今年の選手権大会で京都代表として出場した京都外大西高校のOBです。
うちの高校は今の監督(同級生です)が現役の頃から完全オリジナルのコンバットマーチを演奏しています。8つくらいのレパートリーがあり、今年1つ増えていました。ブラスバンド部が色々な大会で入賞するくらいのレベルなので可能なのかと思います。駒大苫小牧高のブラバンに関しては87回選手権大会の決勝戦で対戦した時に、アルプススタンドで聞きましたが、確かに高校生とは思えない良い音を出していました。想像するに近畿地区の高校生ではなく、駒澤大学本体のブラスバンド部員が助っ人に入っていたのではないでしょうか。今年の3回戦で対戦した長崎日大高もいい音でしたから、日本大学本体の部員が入っていたのかもしれません。2回戦で対戦した常総学院の音も常連校らしくよかったです。かく言う本校も甲子園出場となればOBを動員しているようですが。
曲目に関して主催者側が制限を加えることは無いと思われますが、高校生の大会ですから、例えば「酒」が題名に入っている曲などは各校自主規制で避けているのでは。よく演奏される曲はヒットソングであり、やはり定番ということで練習しやすいのではないでしょうか。地区予選を見ていると関西地区の高校はタイガースの選手の応援歌を取り入れているところもあります。
もしmeruru17さんが甲子園で高校野球を観戦されたことが無いのであれば、地元校やご出身校が出場の際に甲子園球場のアルプススタンドで観戦されることをお奨めします。夏の大会はとんでもなく暑いですが、本当に気分がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
プロ野球の応援ではないので、特に曲の演奏制限とかはないと思います。
吹奏楽部にとっても野球応援は熱が入りますし、良い気分展開になるのも本当ですが、吹奏楽部側としても甲子園(予選含む)の時期はちょうどコンクールの時期に重なるので、野球応援ばかりに練習時間を割けないという事情があります。
中には、コンクールに出ないで野球応援に賭けているところや、コンクール用と野球応援用に部内で分かれている学校もあるにはあるでしょうが、そうでないところの方が多いでしょう。
レパートリーがお決まりなのは、野球応援の曲の練習にそれほど時間を割けないので必然的に「毎年やっている曲=練習量が少なくても吹ける曲=お決まりの応援曲」を選ぶという、吹奏楽部側の事情もあると思いますよ。
また、その高校の吹奏楽部ではない即席の助っ人が吹くのであれば、尚更「みんながすぐ吹けるぐらい誰もが知ってて、練習時間が少なくても吹ける曲」を選ぶのは当然だと思います。
また、私の出身高校の場合はベンチ入りした選手全員に希望曲を聞いていましたが、やはりお決まりの応援曲を希望する選手が多かったです。
これは、野球部員側でも、これらの曲が「高校野球のイメージソング」として慣れ親しまれているということなのではないでしょうか。
それにカラオケ等でもそうですが、みんなが知らない曲だと乗り辛いし、応援もし辛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
丸1年とは?
-
「うちの高校に来てください」...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ファウルポールの金網はなんの...
-
プロ野球
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
野球グローブ、長期保管による...
-
ペナントレースのペナントって...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
不二家は韓国系の企業だと聞き...
-
野球についてです。 スプリット...
-
バットを握る時マークの向きは?
-
ジーク・ジオン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報