dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソースネクストの『引越おまかせパック』を使いパソコンの引越しをしたいと思っているのですが、デスクトップからデスクトップへの引越しでディスプレイは1台しかありません。その場合ディスプレイは新旧どちらのPC本体に接続しておけば良いのでしょうか?また、ソフトは新旧両方にインストールしておくのでしょうか?初めてのことであまり知識がありませんので、詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>ソフトは新旧両方にインストールしておくのでしょうか



両方にインストールします。

>ディスプレイは1台しかありません

私は切替器でディスプレイを切り替えています。

引越おまかせパックはUSBケーブル(専用の)で引越ししますが、データ類だけでOSやソフト(アプリケーション)は引越しできません。
新しいPCにCD-ROMなどからインストールします。

私はイメージバックアップソフトを使って丸ごとバックアップをとっています。(私が購入したものはPC環境がかわると復元できないようですが、HD革命などは新旧PCへ利用可能なように「教えてgoo」でみたことがあります)

イメージバックアップではOS、SP、更新、ソフトすべて現状をそのままバックアップし復元するのでリカバリより便利です。(但しトラブルのあるままバックアップしたら正常に復元できません)

引越しソフトよりイメージバックアップソフトの方が役に立ったと感じています。(用途が少し違いますが)

参考URL:http://www.proton.co.jp/news/release/2007/0109.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2007/08/13 23:41

このソフトを使用したことがないので一般知識からのアドバイスになりますが



この手のソフトは必要な共有設定を簡単におまかせするものですから両方にインストールすることになると思います。

そこでディスプレイですが、両方の本体にディスプレイコネクターが合っていることが絶対条件ですが、これがOKであれば1台で済ますことが可能です。

ディスプレイはパソコン本体と一緒に立ち上ったら信号ケーブルを抜いても一向に差し支えありません。ですから立ち上げるときと操作する時にそのパソコンにケーブルをつなぎ替えればよろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/13 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!