プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後1ヶ月を過ぎた赤ちゃんがいます。

もう大人と一緒のお風呂でいいと思うのですが、
旦那の帰りが遅いため、私が日中に入れようと思っています。
けれど、我が家のお風呂は追い炊きが出来ません。
このような場合、やはり経済的にはあれですけど、
一日2回浴槽にお湯をはるしかないんでしょうか?

皆さんのお宅では、どのようにされているのか、
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

6ヶ月過ぎた息子を持つ父親です。

今も私が息子を風呂に入れる係です。
私たちの場合はベビーバスを購入し、それで風呂に入れていました。
それだと安価ですし、わざわざ2回お湯をはることもないと思います。
また1人で浴槽に入れると、あがった後が大変なのでベビーバスを活用するのはいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問文の方に書き忘れてしまってて申し訳なかったのですが、
実は今までは、シンクで使えるベビーバスに入れていたのです。
それが最近足を突っ張ったりするので、すごく窮屈そうで…。
だけど考えてみたら、それにジャボンと入れて、あとは外に出して
身体とかを洗ってあげればいいんですよね。
早速今日やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:45

お風呂での洗い場でベビーバスに入れるという方法もいいですが


面倒なのでキッチンのシンクにお湯を張るという方法もあります。
ヘビーバスは長い期間使用しなかったためあとでじゃまになります。

長男はベビーバスでしたが次男からはキッチンのシンクで入れていました。中腰にならないためこちらの方が楽です。
また、暑い夏の間はお風呂で服を着たままで赤ちゃんだけ裸というのは入浴させるほうが汗だくになってしまいます。

ただ、キッチンのシンクはお風呂と比較して雑菌が多いため使用前にクリームクレンザーで洗ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お風呂での洗い場でベビーバスに入れる

こんな単純なことに気がついていませんでした!
多少窮屈そうでも、大人ほど長いこと浴槽に入れる必要は
ないわけですし、ベビーバスで十分でしたね。
早速今日やってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/13 10:48

現在1歳になる子のママです。


我が家の場合も追い炊きは無いので手で頭を支えられるうちはベビーバスで。
でも重たくなってくるので縦抱きが出来る様になったら風呂桶の蓋にタオルを引いておいて、一緒に入ってました。
上がる時はお風呂の蓋の上でベビをタオルで巻いて自分はササッと拭いて下着位は身に付けられるかなっ^m^
残り湯は主人が帰って来るまでに冷めてしまうので半分を洗濯機に、残った冷めたお湯に設定温度を高くしたお湯を足すといった感じです。
主人が使った残り湯は翌朝の洗濯用として使ってます。
うちの場合、子供の汚れ物が多いので1日2回洗濯しているので無駄にはなりません。
寒い時期は風呂桶のお湯が体を洗っている間に冷めてしまうのでお湯を足しながらお風呂のお湯で体を洗う様にしています。
今はたっちが出来る様になり、大分楽になりました。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー。具体的に教えて頂いてありがとうございます。
残り湯に熱いお湯を足すというのは、まったく目からウロコでした。
そういう方法もいいですね!
今はまだたっちどころか、首もすわってないのでなかなか大変ですが、
短い間のことだし、頑張ってやりたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/13 16:49

給湯のお風呂ですよね?お湯の温度の調整ができるのなら後で旦那様が入られるときに熱湯(最高温度)を足せばいいと思いますが。


我が家も追い炊きはできませんが、そのようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まったくもってその通りでした(^^;)
NO.3の方の回答を読むまで全く思い至っていませんでした。
お恥ずかしい…。
色々工夫して、頑張って入れたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/13 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!