
後追いの対応。
もうすぐ生後8ヶ月の子がいます。
最近後追いがひどくなってきました。
キッチンからリビングの赤ちゃんを見ながら料理をするのですが、
気づいたらキッチン横の柵まできて、柵を掴んでギャン泣き。
ちょっとでも離れたらギャン泣きするので、
今日はお風呂の扉を開けて脱衣所の赤ちゃんと話しながらお風呂に入りました。この手も、もっとはいはいが上手になったら使えないんだろうと思います。。
みんなこんなものなんでしょうか?
お風呂とかどうやって入ってるんでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それも成長の一つなんだろうけど疲れますよね(⌒-⌒; )
うちも後追いひどかったです。
料理は昼寝させてから、寝てる間にしてました。
トイレもドアをあけて。
お風呂は一緒に入ってました。
どんどん目がはなせなくなるので、脱衣所で一人でいさせるより一緒に風呂場の方が目が届くかなと。
今を大事にとか、育児を楽しんでってアドバイスは、ひと段落ついたから言えるのであって、今なかなかそんな余裕もってできないですよね。
私はいかに自分が楽できて手抜きできるかばかり考えてました(⌒-⌒; )
なにか自分へのご褒美タイムをつくって、ぼちぼちやってくださいね。
No.3
- 回答日時:
トイレに入ったら後追いしてギャン泣きしながら。
慌てて済ませて我が子の所に行くと
なんと
途中でネンネしてたことも。
そんな時期なんですよ。
ママが大好き。
ママしか居ない。
でもね。
そう言う時期ってあっという間に過ぎて
お友達がいい~~っ。
ばあばがいい~~っ。
ってなってしまいます。
お隣のおばちゃんが抱っこすると泣き止むって
マジで情けなかったりしたものです。
視野が広くなってくるまでの辛抱かな。
私は子供を二人お風呂に入れて
自分は後回し。
子供を寝かせた後が自分の唯一の時間
ゆっくりのんびりお風呂に入ってました。
もちろん
モニターで様子をうかがいながらだったけど。
でも。。。
そんな時に限って電話が鳴って起きちゃったりしてたけどね。
後は
お昼寝の時間
夕食の段取りして時間が余れば
そう言う時を利用して
ぬるめの湯につかって
ゆっくり羽 伸ばしてました
No.1
- 回答日時:
こんばんは
お風呂は一緒に入りました。
トイレにも付いてくるので、ドアを開けてしましたよ。
歩き出したら、もっと大変です。おんぶして夕食を作りました。
でも、それも、あっという間に卒業です。今日と言う日は二度とありません。日々の成長を楽しみましょう。
10年もすると、「うざい」「やかましい」「しつこい・わかってるーーー。」などと言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- 子育て 来月2歳になる娘がいます。 最近、ママ以外拒否!が加速しているように思います。 保育園に通っていない 3 2023/02/26 01:28
- 子育て 娘がお兄ちゃん子すぎて困っています。 5歳の娘と17歳の息子がいます。母子家庭ということもあり、息子 5 2022/08/13 09:34
- その他(健康・美容・ファッション) 最近、風呂が故障して、風呂に入れなくなりました。 知り合いに、どうすればいいか聞いたら、 「髪を洗う 6 2023/08/27 19:19
- 子育て 夫は育児が嫌いなのでしょうか? お願いしたりしてもうまくいきません。現在子供は3ヶ月です。 役割分担 12 2022/05/11 15:41
- 子育て 1歳10ヶ月の娘についてです。 もうすぐ、1歳11ヶ月になるのですが、 ここ最近、ママじゃないとダメ 2 2023/01/29 02:13
- 掃除・片付け 男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類 3 2023/02/01 00:59
- 子育て 1歳3ヶ月の息子の発達が気になります。 1歳3ヶ月の息子ですが ばいばい、おいしい、はーいなど模倣を 6 2022/03/24 13:50
- 出産 現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 今は家の2階で主に生活をしているのですが、産後は階段を上るのが辛かったり 4 2023/01/03 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのお風呂について教え...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
子供を怒ってしまった後、嫌が...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
黄昏泣き・・?
-
幼児のお風呂の温度は?
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ママのお風呂について質問させ...
-
男の子のおちんちんについて。
-
お風呂で手マン
-
女の子のおまた
-
5歳未満の甥っ子がいる、20...
-
赤ちゃんとのお風呂、お湯は毎...
-
新生児のお風呂の入れ方につい...
-
お風呂に恐怖心を抱くようにな...
-
御近所との子供の騒音トラブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
お風呂で手マン
-
3回食がうまくいきません… 生...
-
2日目のお風呂
-
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ...
-
小学校5・6年で陰毛が生えてる...
-
みんなにお風呂でおちんちんを...
-
水の中を潜るようになるのは??
-
おぶちゃん
-
お風呂で泣くようになりました
-
ガーゼにへその緒がくっついて...
-
お風呂恐怖症の子ども…
-
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
1歳3カ月の赤ちゃんを1人で...
-
娘の陰部の洗い方
おすすめ情報