dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも色々とアドバイスをいただき、お世話になっております。
先月7/24に夫と仲良くしました。
高温期がはじまったのは7/29なので排卵もその前後だと思います。
生理予定日は8/12だったのですが、なんとなく体調不良だったので、
高温期9日目の8/6に検査をしたところうーっすらと陽性がでました。
そして高温期11日目の8/8にはわりとくっきり陽性。
その後ずっとだるさが続き、2日に一度程の検査薬でも薄いながらも
はっきりと陽性がでていました。
ところが、今朝、ずっと36.9℃あたりをキープしていた体温が36.69に下がり、びっくりして検査をしたところクリアブルーでまだうっすら陽性はでました。
が、さきほど、ピンク色の出血がみられ、このまま生理が始まってしまう予感がしています。(今さら着床出血ってないですよね?)
もう今回はあきらめるしかないのでしょうか?こんな状況で妊娠継続したかたはいらっしゃいますか?
来週5wを過ぎたら病院にいこうとワクワクしていたのでとても残念です。。

A 回答 (2件)

こんにちは。

現在妊娠4ヶ月です。
ピンク色の出血が見られたということですが、私も生理予定日に小~中等量の出血があり、生理がきたと思ってましたが出血の量が多くならず、2~3日してごく少量までへったものの、生理が終わった日くらいのごく少量が続き、妊娠4週後半で受診しましたが、妊娠初期に良くある出血(絨毛性の出血 )だろうと言われました。(私が4週で受診したときは、妊娠検査薬もうっすら陽性で、胎のうも確認できずでしたが…)
けれどもその後も出血治まらず(量は増えないのですが)、軽い下腹部痛が徐々に強くなり(まるで生理痛と同じでした)、3日後受診した結果、切迫流産ということで妊娠5週から10週まで自宅安静を指示されました。
その後は出血・腹痛ともにありません。
それと基礎体温ですが、妊娠してからは0.3度くらいの範囲で変動が最近までありましたので、人それぞれとは思いますが私の場合は問題ありませんでしたよ。
私も始めての妊娠で初期からいきなりの出血で、毎日寝てもさめても不安な気持ちがいっぱいで頭がおかしくなるかと思いました(汗)心配ならば早めに受診されたほうがいいかと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、どうもありがとうございます。
お返事をよんで、胸がいっぱいになりました。生理がきたことを今夜夫にどう話そう。。。と暗い気持ちになっていたところに、御体験からのアドバイスを頂き本当に心強くなりました。
先ほど病院に電話してみたのですが、とりあえず診察してみないとわかりませんとのことで、きっと4週3日の今日では診察しても様子をみましょうといわれてしまいそうなので、今週末あたりに受診してみたいとおもいます。
一喜一憂の日々ですが、頑張りたいと思います!ありがとうございました。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!!!

お礼日時:2007/08/13 16:12

1歳2歳の年子の母で妊娠6ヶ月です。



ピンク色の出血ということですが、薄くて少量ならただの出血じゃ?
妊娠初期にはよくあるらしいです。
私も5週に入った頃に腹痛と同じような出血がありました。
もしかしたら、生理ではないかもしれませんよ。
早めに産婦人科で見てもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答を頂き、どうもありがとうございます。
妊娠初期によくあるらしいとのお言葉、本当に心強く思います。
てっきり「それは残念ながら生理でしょう」との回答ばかりになるかと
予想していたのに、ほんとにわずかにでも光が見えたこと、嬉しく思っています。
今週後半頃に産婦人科で受診しようとおもいます。
1歳のお子様を抱えながらの妊婦生活大変かと思いますが、お体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでください!!

お礼日時:2007/08/13 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!