
日本のキリスト教徒の正確な人数を知りたいのですが。
国民の1パーセント、200万人、100万人など、いろいろな説があるようです。
私は、これまでの人生でキリスト教徒の人に仕事や私生活で接したのは2人の弁護士だけです。実感では、とても1パーセントもキリスト教徒がいるようには思えません。現代版隠れキリシタンでもいるのでしょうか。
正確な人数を知っている方がいらしたら教えてください。ネットで調べましたが、よくわかりません。また、こと宗教に関しては政府の統計や宗教団体の資料もいい加減なようです。
例えば、神道と仏教を合わせると2億人になるのだそうです。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今回つけたカトリック中央協議会の資料12ページに出てくる「教会学校」とはいわゆる普通の学校ではなく、教会の設けている子供たちのための公教要理の(キリスト教について教える)クラスのことであり、その教会に所属する信者の子が主体です。
又13ページに出てくる「学生」は神学校の学生で聖職者をめざす学生ですから当然みんな信者です。でも一般のミッション系の学校の生徒・学生の中の信徒の比率はさほど高くありません。確かに信者の子弟が入る可能性は高いですが、非信者で、そのネームバリューや教育方針に引かれて入学する人たちも沢山います。そして皆が皆洗礼を受けるかというとそうではありません。最近ではどのミッションスクールもただの進学校になってしまい、親や本人が信者であっても、あまり受験に有利に扱わず、斟酌しないという信者の皆さんの陰口が聞こえてきそうです。
キリスト教の中でも特にカトリックは、外部の人をあまり教会のなかに引き入れるために積極的に働きかけようとしません。「来るものは拒まず、去る者は追わず」という態度を貫いているように見受けられます。ですから、ミッションスクールの学生に対しても、信者になることを強要しません。自然にその気になるのをひたすら待つのです。時にはこういったやり方が冷たい、という風に目に映ったこともありました。あまり外に声をかけずに仲間内だけで仲良くしようとしている、排他的だと感じたこともありました。
ですから、結果的に、執拗に熱心に布教をする多くの新興宗教のように信者数も伸びません。日本はクリスマスや欧米社会のキリスト教の影響をさんざん受けながらも尚且つ信者数が伸びないので、キリスト教にとっては誠に割の合わない風土なのかもしれません。それでも、少なくても日本では、こういった押しつけがましくないやり方を変えようとする気配は今の所感じられません。
こういった鷹揚な、さりげない態度こそがカトリックの強みであり、又弱みであり、又広く知識人に支持される態度だと思います。(プロテスタントは又少し違うと思いますが)
私は、このようなカトリックのある意味での「いい加減さ」が大好きで、更に図に乗り、他宗教(仏教・神道・・・)に対しても寛容で親近感を持つ者です。質問者様は、こういった態度を「日本のキリスト教徒に疑惑を持っています。」とおっしゃりたいのでしょうか?
しかし、私は世界中の人が束になって、このような多神教的ともとれる宗教感に対して批判してきても、断固としてゆるぎません。
この問題について語ると長くなりますし、大変大きな問題なので、出来れば、この場は適当な所で締切り、新たなスレッドで質問して頂ければと思います。
No.8
- 回答日時:
教会に行く人や行かない人もいるし どこまで信じるのか それによっても変わるし 2重に入会している場合もあります
ちなみに宗教団体は10ぐらい所属してる私ですね
退会届なんてないし 過去おまいりした人をの合計を出し一年間の割合でだし 信者数を出してる場合もあります。
まああまりこのような事は興味本位でおわらしましょう。
教会に行かず信じている人もいます
私もそのうちですから信者の明確な基準がない限り無理でしょう。
死ぬ前に信じたらカウントしてもいいのであるなら君も信者になるかも・・
No.6
- 回答日時:
洗礼を受けたカトリック信者ですが、お寺や神社に参ることにも全然抵抗がない典型的日本人です。
ご覧になられたかもしれませんが、一番身近な資料である文化庁の「宗教年鑑」の記述について解説された、Wikipedia「日本の宗教」にも、神道系と仏教系だけで2億人(人口の2倍)をこえるに対し、キリスト教系は約200万人とありますが、これはキリスト教は洗礼を受けた時点で信者に成るのに対し、神道や仏教は拝めば信者とみなすので、一概に比較はできないでしょう。
カトリックに関しては以下の通りネットで検索可能な統計があります。
:カトリック中央協議会
HP内「カトリック教会現勢2006」
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/data/st06/static … によると
2006年日本人口127,055,025人に対し
洗礼を受けたカトリック信者(一般信徒+聖職者)は452,571人(人口比0.356%)で地域によってかなりばらつきがあるようです。
長崎教区(長崎)が断トツで、65,415人(人口比4.376%)の他は
鹿児島教区(鹿児島) 9,584人(人口比0.545%)、東京教区(東京・千葉)95,362人(人口比0.521%)、その他はどこも0.1~0.4%に過ぎません。
更にこの内、実際に毎週教会に通って、教会に月定献金を納めている人は3割にも満たない可能性もあります。
又、プロテスタントなどの教派については、「キリスト教年鑑」(キリスト新聞社)というのがあり、統計が載っているようです。詳細や入手場所などについては以下のサイトを見て下さい。
http://www.kirishin.com/yearb/nenkan.html
この回答への補足
ありがとうございます。
教会系の大学、短大では、学生は洗礼を受けるのでしょうか。また、信者の統計の中に学生が含まれていますが、こういった学校の学生は統計に含まれるのでしょうか。
仕事の関係で正確に認識、説明せねばならないものですから、少ししつこいですがよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
あいにくプロテスタントの統計しか手元になくて恐縮ですが、
教会インフォメーションサービス(CIS)がプロテスタント各教会から
正会員数を集計したところ、2005年以降のデータでは
人口の1%にも満たないことが明らかになっています。
http://www.church-info.org/html/churchmap.html
ところが、2006年春にアメリカのギャラップ社が
電話で聞き取り調査をした結果、日本人の約4~6%が
「自分はクリスチャン」と答えたという結果が出ました。
http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=480& …
ところが、クリスチャンを自称する6%の方々の中には
カトリックやプロテスタントを信仰しているが
教会の礼拝出席から遠ざかっている人(信仰や別の諸事情全て含む)、
エホバの証人、統一教会などキリスト教の名を装う「異端」の信徒、
興味はあるが礼拝出席や洗礼に至ってない人も
含まれるのではないかと指摘されています。
下記のURLには1%との差異の根拠についての議論、
また、カトリック、オーソドックス(正教)含めて
全人口の0.44%しかいないという統計も紹介されています。
http://www.christiantoday.co.jp/mission-news-477 …
ということで結論は、異端ではないキリスト教の教会に
正会員として登録されている人の数は
人口の1%未満と言ってもいいですね。
No.4
- 回答日時:
正確な信者の人数は無理でしょう。
まずどこまでをキリスト教徒見るのかと言う問題がでてきます。
また>日本のキリスト教徒の正確な人数を知りたいのですが、
と言うもは日本の教会で洗礼を受けた人の人数でしょうか?今日本に居る人の人数でしょうか?日本国籍を持っている人の人数でしょうか?
e_b_pさんは接した人皆さんに宗教は何か聞いているのですか?
そうでなければ2人以外にもキリスト教信者だけども他人に入ってない人も居るでしょう。
最後に統計の数字についてですが、
一人で複数の宗教団体に入っている人も居ます。
教会で結婚式を挙げたいので洗礼を受けた人も居ます。
信者を水増ししているところ、水増しはしていないが知り合いに形だけ入信してもらったことにしているところ。
さまざまあります。
だからこんな数字はあまり意味がありませんし、信者の合計数が国民の総人口を軽く超える人数になります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私は宗教の調査は極めて単純で簡単だと思います。
世論調査、支持政党調査がこれだけ頻繁に行われながら、ほとんど変動しない宗教者数の調査がないということ自体何か作為的なものを感じます。
「あなたの宗教を下記の中から選んで回答してください。」これで十分です。5000人程度でもかなり正確な数字は出ます。
私は、日本のキリスト教徒が本当のキリスト教徒でないような気がしてならないのです。
北朝鮮にも教会があり、キリスト教徒がいます。しかし、世界の誰もこれがキリスト教とは考えません。単なる動員だからです。
最近、日本は第二の北朝鮮、あるいは、北朝鮮が第二の日本といわれるようになりました。
私は日本のキリスト教徒に疑惑を持っています。どなたか反論してもらえませんか。
No.3
- 回答日時:
直接回答では有りませんが。
神前で結婚式を挙げ、神主に地鎮祭をしてもらい、正月には初詣に行き
、そして死んだら経をあげてもらい、その後三回忌や七回忌などしても
らうし、盆や彼岸もある。
で2億人いてもおかしくはないかなと思います。
No.2
- 回答日時:
>日本のキリスト教徒の正確な人数を知りたい
>宗教に関しては政府の統計や宗教団体の資料もいい加減なよう
政府の統計がいい加減と言い出したら、何を信じるのですか?
それに政府も、宗教に関して全国民規模の統計は取っていません。
No.1
- 回答日時:
多分どこを調べても正確な数は出てきません。
まず、日本の宗教系の統計は「宗派の自己申告」に基づいています。
ところが各宗派とも「自分のところを多く見せかけたい」ためサバを読んで申告しています。
だから
> 神道と仏教を合わせると2億人になる
ということが起こります。
本当に正確なことが知りたいのであれば「国民一人一人に直接尋ねる」くらいしないと無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 宗教学 私は仏教徒なのですが、キリスト教徒の人達は何故キリスト教徒に引きずりこもうとするのだと思いますか? 8 2022/12/30 23:24
- 宗教学 韓国の宗教 2 2022/11/26 11:45
- 宗教学 イスラム教徒の方に質問です。 私はクルアーンの私はクルアーンの第2章256節、第109章を見て、「イ 1 2023/01/02 14:07
- 宗教学 韓国のニュースで、四大宗教と報じられている団体は、キリスト教や仏教を代表する正式団体ですか? 2 2023/07/02 14:30
- 歴史学 ディープステートの世界支配はキリスト教支配?ユダヤ教支配? 1 2022/06/01 12:50
- 宗教学 大半がキリスト教徒のアメリカと大半が仏教徒の日本人。 一神教であるキリスト教徒なのに個人主義なアメリ 8 2022/09/20 20:11
- ノンジャンルトーク 無常を否定する浄土真宗は仏教ではない 1 2022/10/29 12:33
- 宗教学 人権に関して、キリストとキリスト教の思想がかけ離れている理由について 2 2022/06/24 11:36
- 宗教学 世界の宗教の信者数は、キリスト教約20億人(33.0%)、イスラム教(イスラーム)約11億9,000 2 2022/10/17 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
エホバの証人のしつこい訪問を...
-
カトリック教会の階級
-
金曜日には魚を食べるわけ
-
教会について教えてください
-
イルミナティって結局何ですか?
-
キリスト教徒へのお供え物
-
彼氏がクリスチャンです。
-
なぜクリスチャンは子宝に恵ま...
-
神父様と修道士って・・
-
カトリックからプロテスタントヘ
-
東京にあるミッション系の大学...
-
キリスト教、十字架の縦横比に...
-
木へんに区の読み方と意味を教...
-
友達がシスターになり、修道院...
-
エホバの証人の方々の活動資金...
-
洗礼後の堅信を断りたい
-
カトリックの洗礼で3年は長す...
-
キリスト教における神父の不倫
おすすめ情報