
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
四国はいかがですか?総社から岡山までは普通電車で30分くらい、岡山からは、高知まで特急南風号で約2時間半、松山までは特急しおかぜ号で約3時間、高松までは快速マリンライナーで約1時間、徳島は高松で乗り換えてさらに約1時間余りと、岡山や総社からは四国の主要都市まで十分日帰り可能です。
自動車で行くと、瀬戸大橋の通行料が高いので、JRをお奨めします。特に、四国の主要駅からJR特急列車で行く日帰り旅行、駅長推薦「あじな散歩道」というものが、JR四国から発売されています。往復特急列車の自由席まで利用でき、食事付き(施設によっては入浴付き)のお得な日帰り向きプランです。総社駅や岡山駅、児島駅はJR西日本の駅ですので、この「あじな散歩道」は取り扱っていませんし、パンフレットも置いていません。JR四国が作っている商品ですから、四国内のJR駅などにパンフレットも置いてますし、発売もしています。しかし、出発までに余裕があれば、10日以上前ならJR四国のホームページから、インターネットで申し込み、きっぷは送ってくれます。詳しくは、http://jr-eki.com/ajisan/index.htmまで。但し、きっぷは坂出発とか丸亀発とか、四国内の駅出発ですから、そのえきまでは総社駅で別にきっぷを買わなくてはなりません。各コース、駅名と値段が載ってますその駅のみ設定があり、琴平着などのコースは、坂出駅発や丸亀駅発は鉄道利用距離が短すぎるので設定されていませんので、高松発で購入するしかありません。また、高松着や小豆島行きのコースでは坂出駅発は設定されおらず、丸亀発で購入するしかありません。
nakkiiさんが、どんな人かわかりませんが、男性の少人数グループには「西条ビールとラム肉満喫」や「できたてビール飲み放題!食べ放題!ビール工場見学!」などの、アサヒ西条ビール工場へ行く飲み放題食べ放題コースが大人気です。車で行くと運転手は飲めませんが、列車だとみんな思う存分飲み食いできますから。
高知では、最も老舗旅館で食事のおいしい「老舗・城西館と龍馬歴史散歩」や、歴史ある庭園が綺麗で温泉がいい「高知三翠園温泉」がいいです。
大歩危・祖谷初めての人には「ボンネットバスで行く祖谷・大歩危の旅」が、山の中の温泉でゆっくりするなら「秘境・祖谷渓の一軒宿」がお奨めです。
女性には「美人の湯 鈍川温泉」や「讃岐郷土料理とこんぴら温泉 華の湯」も人気ですし、「小豆島リゾート湯々」も高松~小豆島の高速船料金付きでお得です。
高松の街を散策するなら、高松駅前の全日空ホテルクレメント高松で食事の「サンポート高松グルメ」のコースで早めに食事し、後は高松駅前広場地下駐輪場でレンタサイクル(1日100円)を借りて、高松市中心商店街や栗林公園へ行くのも良いでしょう。
高知の街を散策するなら、高知駅観光案内所でレンタサイクル(県外観光客は無料)を借りるか、高知駅売店で路面電車1日乗車券500円を買い、路面電車ではりまや橋へ行き「高知日曜市と伝統料理」のコースで、料亭「得月楼」で食事の後、高知の街を散策もいいですよ。
徳島の街を散策するなら、「クレメント徳島 和・洋・中こだわりChoice」コースで、駅の上のホテルクレメントで食事の後、徳島の街散策に出ればいいでしょう。徳島市内バス1日乗車券500円は、そごうデパート1Fにある、徳島市営バス営業所で発売しています。市内が展望できる「眉山」に登るなら、ロープーウェー前バス停下車、ロープーウェーですぐです。このロープーウェー乗り場は「阿波踊り会館」になっていて、阿波踊りも見られます。
松山の街散策なら、JR松山駅観光案内所で路面電車1日乗車券300円を買い、路面電車で道後温泉まで行き「道後温泉の旅」コースなどを利用すればいいでしょう。
小さなお子様連れなら「アンパンマンミュージアム」のコースが、小学生ぐらいの子供連れなら屋内プールで泳げる「リーガアクアガーデン」のコースがお奨めです。
駅長推薦「あじな散歩道」の他に、女性専用の小グループ向き(ご夫婦利用は可)「マドンナ倶楽部」などもあります。おとくなきっぷ詳しくは、http://www.jr-eki.com/warp/osusume/index.htm へ。
そのほかに、土曜・休日に1日間、JR四国全線特急の自由席まで乗り放題の「週末乗り放題きっぷ」10,000円や、JR四国全線特急グリーン車まで4日間乗り放題の「四国グリーン紀行」20,000円、もし誕生月ならJR四国全線特急グリーン車も3日間乗り放題の「バースディきっぷ」10,000円など、お得な乗り放題きっぷもありJR四国内全線と児島駅まで乗り放題ですが、発売は四国の主な駅のみどりの窓口になっており、JR西日本の児島駅などでは発売していません。10日前以前でしたら、インターネットでの購入はできます。
是非、四国独特のきっぷなども検討され、四国に来てみてください。四国は4県有り、それぞれ気候も文化も食材も異なっています。いろいろな街をお楽しみ下さい。
また、秋の敬老の日あたりには例年「ありがとう敬老きっぷ」というお安いJR四国乗り放題の期間限定対象者限定のきっぷも発売されると思いますので、ホームページ等気をつけておいてください。
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.attaka.or …

No.4
- 回答日時:
岡山は、JRでの移動が大変しやすい所でしたよ。
1 笠岡(9時出発)から岡山経由で本四架橋を渡り、琴平さんをお参りして、愛媛で道後温泉に入り、岡山に帰り着いたのが午後10時。
2 岡山から新幹線で三原まで行き、そこから瀬戸内線(?)で呉まに、大和ミュージアムを見学して、広島まで進み新幹線で岡山へ戻る。瀬戸内線は列車時刻(接続関係)の確認をすること。
レンタカー移動を考えましたが、景色を見ていると運転がおろそかになるためJRを使いました。
No.3
- 回答日時:
湯郷温泉「竹亭」食事つき露天風呂に予約する。
http://www.chikutei.co.jp/
食事後、「倉敷チボリ公園」に行く。
http://www.tivoli.co.jp/
又は、「倉敷美観地区」に行く。
http://www.kurakibi.jp/bikan/look/index.html
No.2
- 回答日時:
四国には行かれた事があるのでしょうか?
もしまだなら、本四架橋を渡り、高松で讃岐うどん三昧もいいですよ。
隣の愛媛で道後温泉に入るのはどうでしょう。どちらも車でもJRでも日帰りが可能です。
総社なら、北に向かって山陰へ抜けるのもいいですよ。出雲そばは定番ですね。宍道湖のシジミもおいしいですよ。
No.1
- 回答日時:
鳥取県 境港
http://www.sakaiminato.net/
島根県 松江他 「堀川めぐり」、足立美術館
http://www.city.matsue.shimane.jp/kankou/jp/yuran/
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/index.html
宍道湖七珍 http://furusato.sanin.jp/m/area/matsue/69/
に「割子そば」
世界遺産「石見銀山」
http://www.iwamigin.jp/ohda/minasdeplata/ginzan/ …
広島 平和公園、宮島
冬場ならば「牡蠣」ですが今は「小鰯」と「あなご」
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/26 02:26
代表でこちらに書かせていただきます。
参考になりました。是非行ってみようと思います!!
沢山のご意見ありがとうございました。
感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日から四国に1週間行く予定で...
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
車で大阪~四国、超格安で行く方法
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
香川県琴平町の金刀比羅宮も縁...
-
四国の方言について・・・
-
四国一周?九州一周?
-
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
四国は4つの県があるから「四国...
-
縁切り神様
-
ぶらり四国一人旅
-
冬の四国の道路事情
-
四国88箇所12番札所焼山寺の行...
-
三津浜港に早朝着いて、朝食を...
-
四国最大の都市は松山市、高松...
-
三朝温泉のお勧めお宿
-
香川県と岡山県の2県は結びつき...
-
徳島からの一泊二日車旅行
-
瀬戸内の海岸線から水平線って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日から四国に1週間行く予定で...
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
車で大阪~四国、超格安で行く方法
-
岡山駅で、改札内で食事できる...
-
10月上旬に新潟発四国一周プラ...
-
日本で一番のド田舎はどこ?
-
高知駅から中村まで行きたい
-
四国の方言について・・・
-
淡路島から鳴門
-
岡山から車で行ける日帰りの旅は?
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
四国最大の都市は松山市、高松...
-
中国・四国の野球ファン事情
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
岡山からの出発で、岡山の近県...
-
宮崎から四国へ渡るフェリー
-
青春18切符で京都~高松
-
名古屋から四国へ2泊3日で旅...
おすすめ情報