
どうか教えてください!!
このたび初めてJavaサーブレットの開発をすることになりました。
Javaは全くの初心者、これまで本も読んだことありません。
とりあえず、独習Javaは傍らにありますが、サーブレットのことのってないのね。
いま困っているのは、
public class yukix_servlet extends HttpServlet{}
からコールされている
public class yukix_funcs{}
のデバッグ方法です。
yukix_servlet の方は、PrintWriter の println() を使って
何とかなりました。
でも、yukix_funcs の方は?
System.out.println() を使うとどこ(フォルダ)に出力されるんでしょう?
コマンドプロンプトをそこのフォルダにして開いていれば見られるんでしょうか?
それとも、どこかのlogファイルに落ちる?
Tomcat の下で YY-MM-DD.log というファイルを見つけましたが、
ここにlogをはくこともできるんですか?
どーやったらデバッグできるのか、さっぱりわかりません。
本当に困ってます(2時間くらい前から)。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしてサービス登録されてはいませんか??
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」でみてみてください。
Apache Tomcatらしきものがありませんか?
もしあれば、一度サービスを停止して明示的に起動するようにしてみてください。
もし、apacheと連携しているようならTomcat→apacheの順で起動してみてください。コンソールがあらわれるはずなので、そこで確認できるはずです。
開発時は再起動することが多いとおもいますので、サービス登録するより明示的に起動、停止したほうがいいとおもいます。
ありがとうございます。
ご指摘の通りサービス登録されています。
あと、ログはファイルに書き出すようにしちゃいました。
色々とありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
TOMCATを起動したときプロンプトが起動しますよね?
サーブレット上でSystem.out.println("あ");とすると
そこのプロンプト上に
あ
とでます。
あとIDEとは統合開発環境のことでマイクロソフトのVisualStdio等をさします。
JAVAの統合開発環境ではJBUILDERやFORTEなどがありまして、個人的なこのみでJBUILDERのほうが使いやすいかなあっとおもって参考URLに記述さしていただきました。
IDEのデバッガを使うと一行ずつ実行結果を確認しながらスレッドをすすめていけるので便利かなとおもったので。
IDEは理解できました。ありがとうございます。
今はなぜかテキストエディタで作っています。
VisualStdioとか使った方がいいのでしょうね。(でも、その使い方も覚えなくちゃいけないし・・・)
TOMCATの方なんですけど、PC起動したら勝手に起動しています。
Apache Tomcat と言うやつが。これはTomcat とは別物なのでしょうか?
プロンプトも出てきません。
なので、どこに出力するのかなぁ?と思ってたのですよねぇ。
普通はコンソール開くんですね?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
サーブレットでSystem.out.println();をよぶと
サーブレットコンテナのコンソールに出力されますよ。
実行環境はなにをつかってらっしゃるのでしょうか?
あと、なにかしらIDEをつかうとデバッガをつかえます。
(無償のものはWebアプリケーションのデバッガは使えないものがほとんどですが)
テスト用のメインから呼び出せば単体のクラスなら無償IDEのデバッガからでも動きを確認できます。
参考URL:http://www.borland.co.jp/jbuilder/jb6/download/
この回答への補足
大変申し訳ないのですが、
”サーブレットコンテナのコンソール”???
”実行環境”????
”IDE”???
ごめんなさい、↑って例えば何ですか?
サーブレットのコンテナ=tomcat(たぶん)
実行環境=・・・windowsNT? IE?(こういうことですか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- Java javaのクラスの分け方について質問です。 APIの内部用と外部用でクラスを分けたいのですがインター 2 2022/04/26 16:06
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
- IT・エンジニアリング プログラマの仕事内容 4 2022/08/13 00:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ oppo reno 7A 2 2023/03/04 20:46
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
The requested resource is no...
-
tomcat起動時にservletを実行
-
selenium python3 pycharm
-
GRAPHS32.OCX
-
Tomcatは2、3日に1回再起動...
-
Tomcatが起動しません。調べて...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
classファイルについて
-
eclipseのショトカットキー
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
タグが閉じてないというエラー...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
「ワークスペースをビルド中」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ファイルが見つかりません D...
-
The requested resource is no...
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
スタンドアロンJavaプログラム(...
-
javaサーブレットから別サーバ...
-
tomcatをサービスで登録すると...
-
tomcat起動時にservletを実行
-
EclipseからTomcatを起動した際...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
リモートからTomcatにアクセス...
-
GRAPHS32.OCX
-
Tomcatでwarファイルの展開に失...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
javaが起動しない
-
jspで無限ループ
-
apache+tomcatの起動手順
-
Tomcatが起動しません。調べて...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
Tomcatがサービス起動しない
おすすめ情報