
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フルーチェって、たぶんパッケージにも書いてあったと思いますが、あのソースに入っているペクチンといわれる天然のゲル化材(リンゴやレモンなどの果物に含まれています)が牛乳の中のカルシウムと反応してプルプルと固まるんですよ。
ペクチンは人間の消化酵素には分解されない水溶性の食物繊維なので、おいしく食物繊維がとれて、しかもカルシウムまで摂れる!カルシウムは現在の日本人にはとても足りない栄養素なんですよ。それに、フルーチェを他の液体と混ぜても固まらないし、果汁の限りなく少ないジュース状のものになるんじゃないでしょうか。ソースとして使っても、牛乳で作ったフルーチェ1杯分のソースも使えないんじゃないでしょうか。
やっぱり牛乳を混ぜるのがお薦めです。カルシウムも摂れるし。
そういえば、パッケージに低脂肪乳などの加工乳は使わない方がいいと書いてありますが、この間低脂肪乳(加工乳じゃなくて部分脱脂乳)で作っても固まりましたよ。加工乳ではやってみたことがないので何とも言えませんが。もし、脂肪が気になっているんでしたらと思って。
No.1
- 回答日時:
http://www.housefoods.co.jp/openhouse/recipe/con …
かき氷
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/6410/c …
タルト
http://www.torworld.com/aya/cooking/recipe/index …
ムース(ババロア)
等ありました。ただ、牛乳と混ぜているから「効く」のだと思いますよ。
プレーンヨーグルトにかけるというのはいいかもしれないですね。
かき氷
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/6410/c …
タルト
http://www.torworld.com/aya/cooking/recipe/index …
ムース(ババロア)
等ありました。ただ、牛乳と混ぜているから「効く」のだと思いますよ。
プレーンヨーグルトにかけるというのはいいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
サラダにヨーグルトと市販のド...
-
最近無性にゼリーが食べたくな...
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
お昼ごはんにみかんゼリーだけ...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
コーヒーゼリーをバットで作り...
-
【パン屋さんで働いている人に...
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
素朴な疑問です 手作りのプリン...
-
マルハニチロのゼリーについて
-
胃カメラ受けます
-
ドレッシングの固め方
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
パート・ド・フリュイについて
-
食後の薬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
滑らかなババロアについて ババ...
-
ごまプリンが固まりません
-
【ミルクセーキってなんですか...
-
牛乳を使わないで牛乳(?)寒天
-
低脂肪牛乳でおいしいヨーグル...
-
手作りアイスクリームの計算
-
ハーゲンダッツは、どのハーゲ...
-
牛乳寒天・ババロア・杏仁豆腐
-
ミルクティーとティーオレ
-
牛乳を使わないミルク寒天
-
牛乳を使わないで牛乳寒天
-
手作りプリン改良のアドバイス...
-
室温に放置したヨーグルト
-
カラオケ・シダックスのイチゴ...
-
クレープに使う”牛乳”について
おすすめ情報