
テレビで教えてくれた練ゴマを使ったゴマプリンの作り方です。
この通りに作っているつもりなのですが、器の中でいつまで経っても液状のまま固まってくれません。
どうして固まらないのでしょうか?
分量が違っているのでしょうか?
固まらないポイントなど分ったら教えてください。
ごまプリンの作り方
*材料*<3人分>
練りゴマ・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ3
牛乳・・・1と1/4カップ
粉ゼラチン・・・5g
湯・・・大さじ3
*作り方*
1.練りゴマに砂糖と牛乳大さじ1(1と1/4カップから大さじ1をすくう)を加え、柔らかくする。
そこに残りの牛乳を3~4回に分けて入れて混ぜ合わせる。
2.粉ゼラチンにお湯(約80度)を加え、よく溶かす。
3.1.と2.を混ぜ合わせてから型に流す。
4.冷蔵庫で1時間冷やし固まったら器に移していただく。好みで黒蜜、きなこをかけて食べてもOK!
※プリンの上に熱いものをかけると、プリンが溶けてしまうので注意!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
問題と思われる点
(1)牛乳の温度が低いのでは?
冷たい牛乳ではゼラチンはきちんと溶けません。
せめてお風呂のお湯くらいの温度には温めた方がいいです。
(2)粉ゼラチンにお湯(約80度)を加えるのは、間違いの元。
うっかり80度より高い温度のお湯をかけてしまうと、
ゼラチンのタンパク質が変質してしまって固まらなくなります。
正しい作り方は、大匙3の水で数分ふやかしたゼラチンを、厚くない程度に温めた牛乳に溶かして冷まして固めるというものです。
牛乳はあまり熱くし過ぎると、香りが変わりますので、どんなに高い温度になっても60度未満になるようにしましょう。
この回答への補足
念のため、水でふやけたゼラチンを500w30秒加熱してから
気持ち温めた牛乳(200wで1分強くらい)を上記レシピに当てはめて作りました。
3度目の正直!?やっとゴマプリンが成功しました。
皆様ありがとうございました。
お湯の80度の注意はあるのですが、牛乳の温度についてはなにも言ってなかったので普通に冷たいままやっていました。
テレビでは上手に出来上がっていましたが、私は2度失敗しているので改善が必要のようで・・・
(1)も(2)も両方当てはまっていたのかもしれませんね。
いただいたご指摘に留意してまたチャレンジしてみます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ゼラチンが溶けていないのではないでしょうか?
鍋にうつして沸騰直前まで温めてみてはどうでしょう?
もしもう1度最初から作られることがあるなら牛乳も温めておいた方がいいかも知れません。
ありがとうございます。
粉ゼラチンの箱に書いてある冷たいものへの混ぜ方とも同じだったのですが・・・ほんと暖かいのに混ぜるのの方が良さそうな感じでしたが・・・
ゼラチンを溶かしてドロドロになるので、溶けているのかなぁ?!って思ったのですが、ドロドロでは違うのですかね・・・
2度やってみたのですが、2度とも固まらなくて。
No.1
- 回答日時:
冷たいモノに加える場合の粉ゼラチンの箱に書いてある方法と同じだったのですが確かに80度のお湯って難しいなぁ・・・って思いながら。これ、熱過ぎてもダメらしいし。
水に溶かして600wで30秒!?
これの方が確実な感じがしますねっ
すでに2度失敗しているのですが、次はこれで試してみようかと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
サラダにヨーグルトと市販のド...
-
最近無性にゼリーが食べたくな...
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
お昼ごはんにみかんゼリーだけ...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
コーヒーゼリーをバットで作り...
-
【パン屋さんで働いている人に...
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
素朴な疑問です 手作りのプリン...
-
マルハニチロのゼリーについて
-
胃カメラ受けます
-
ドレッシングの固め方
-
ノンオイルドレッシングのとろ...
-
パート・ド・フリュイについて
-
食後の薬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
ソフトクリームについて マクド...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
滑らかなババロアについて ババ...
-
ごまプリンが固まりません
-
【ミルクセーキってなんですか...
-
牛乳を使わないで牛乳(?)寒天
-
低脂肪牛乳でおいしいヨーグル...
-
手作りアイスクリームの計算
-
ハーゲンダッツは、どのハーゲ...
-
牛乳寒天・ババロア・杏仁豆腐
-
ミルクティーとティーオレ
-
牛乳を使わないミルク寒天
-
牛乳を使わないで牛乳寒天
-
手作りプリン改良のアドバイス...
-
室温に放置したヨーグルト
-
カラオケ・シダックスのイチゴ...
-
クレープに使う”牛乳”について
おすすめ情報